登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21022529 | 本館 | 閉架 | 762.1 ア | 一般書 |
タイトル | 赤川次郎のばっくすてえじトーク |
---|---|
タイトルヨミ | アカガワ/ジロウ/ノ/バック/ステエジ/トーク |
サブタイトル | クラシック、14人の音楽家 |
サブタイトルヨミ | クラシック/ジュウヨニン/ノ/オンガクカ |
著者 | 赤川/次郎‖著 |
著者ヨミ | アカガワ,ジロウ |
出版者 | 音楽之友社 |
出版年月 | 1991.8 |
ページ数等 | 323p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1553 |
NDC9版 | 762.1 |
NDC10版 | 762.1 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | “音のでる”たのしさ p5-30 |
---|---|
責任表示 | 山形/由美‖対談 (ヤマガタ,ユミ) |
タイトル | “うたえる”楽器 p31-52 |
責任表示 | 藤原/真理‖対談 (フジワラ,マリ) |
タイトル | オペレッタはオペラより大変 p53-78 |
責任表示 | 鮫島/有美子‖対談 (サメジマ,ユミコ) |
タイトル | ウェールズ人はあけっぴろげ p79-106 |
責任表示 | 尾高/忠明‖対談 (オダカ,タダアキ) |
タイトル | コンクールの舞台裏 p107-124 |
責任表示 | 小山/実稚恵‖対談 (コヤマ,ミチエ) |
タイトル | 親も大変、子も大変 p125-140 |
責任表示 | 藤川/真弓‖対談 (フジカワ,マユミ) |
タイトル | 演奏旅行はいつも一人で p141-158 |
責任表示 | 五嶋/みどり‖対談 (ゴトウ,ミドリ) |
タイトル | 歌い手を知らない指揮者 p159-182 |
責任表示 | 林/康子‖対談 (ハヤシ,ヤスコ) |
タイトル | 聴衆に聴いてもらう条件 p183-208 |
責任表示 | 武満/徹‖対談 (タケミツ,トオル) |
タイトル | 「アイーダ」に猫が出た p209-236 |
責任表示 | 市原/多朗‖対談 (イチハラ,タロウ) |
タイトル | カラヤンが三十年をかけたもの p237-260 |
責任表示 | 安永/徹‖対談 (ヤスナガ,トオル) |
タイトル | コンクールの時代 p261-274 |
責任表示 | 中村/紘子‖対談 (ナカムラ,ヒロコ) |
タイトル | ピットに入るのも命がけ p275-300 |
責任表示 | 宮本/文昭‖対談 (ミヤモト,フミアキ) |
タイトル | 特別な日にはバッハを p301-331 |
責任表示 | ミッシャ・マイスキー‖対談 (マイスキー,ミツシヤ) |