本文へ移動

資料詳細

谷崎潤一郎(群像日本の作家 8)

  • 内容紹介 中学時代、1年から3年へ“飛級”したほどの秀才潤一郎。抜群の文才に恵まれながらも長い放浪生活を続け、有夫の理想の女性松子夫人との運命的な出会いによって華々しく開花したロマンの世界-文豪谷崎の、人と作品の全容。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21021579 本館 閉架 910.2 タ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 谷崎潤一郎
タイトルヨミ タニザキ/ジュンイチロウ
著者 谷崎/昭男‖[ほか]著
著者ヨミ タニザキ,アキオ
シリーズ 群像日本の作家
シリーズ巻次
出版者 小学館
出版年月 1991.5
ページ数等 349p 図版16p
大きさ 20cm
価格 ¥1748
内容紹介 中学時代、1年から3年へ“飛級”したほどの秀才潤一郎。抜群の文才に恵まれながらも長い放浪生活を続け、有夫の理想の女性松子夫人との運命的な出会いによって華々しく開花したロマンの世界-文豪谷崎の、人と作品の全容。
NDC9版 910.268
NDC10版 910.268
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 「退屈」の造型について   p5-12
責任表示 谷崎/昭男‖著 (タニザキ,アキオ)
タイトル 心理的マゾヒズムと関西   p13-20
責任表示 河野/多惠子‖著 (コウノ,タエコ)
タイトル 谷崎潤一郎   p21-32
責任表示 小林/秀雄‖著 (コバヤシ,ヒデオ)
タイトル 谷崎文学の民族的性格   p33-39
責任表示 日夏/耿之介‖著 (ヒナツ,コウノスケ)
タイトル 谷崎潤一郎について   p40-48
責任表示 三島/由紀夫‖著 (ミシマ,ユキオ)
タイトル 谷崎文学と「西洋」   p49-52
責任表示 江藤/淳‖著 (エトウ,ジュン)
タイトル 谷崎潤一郎の芸術と思想   p53-61
責任表示 伊藤/整‖著 (イトウ,セイ)
タイトル 湘碧山房夏あらし   p62-64
責任表示 谷崎/松子‖著 (タニザキ,マツコ)
タイトル 潤一郎の手紙   p65-73
責任表示 谷崎/精二‖著 (タニザキ,セイジ)
タイトル 兄潤一郎   p74-76
責任表示 谷崎/終平‖著 (タニザキ,シュウヘイ)
タイトル 祖父谷崎潤一郎   p77-80
責任表示 渡辺/たをり‖著 (ワタナベ,タオリ)
タイトル 春琴抄   p81-91
タイトル 谷崎潤一郎氏の作品   p92-98
責任表示 永井/荷風‖著 (ナガイ,カフウ)
タイトル 谷崎潤一郎と佐藤春夫   p99-102
責任表示 正宗/白鳥‖著 (マサムネ,ハクチョウ)
タイトル 『秋風一夕話』より   p103-108
責任表示 佐藤/春夫‖著 (サトウ,ハルオ)
タイトル 谷崎潤一郎氏の「春琴抄」   p109-112
責任表示 川端/康成‖著 (カワバタ,ヤスナリ)
タイトル 谷崎潤一郎論   p113-124
責任表示 伊藤/整‖ほか座談 (イトウ,セイ)
タイトル 一双の屛風のやうに   p125-133
責任表示 丸谷/才一‖著 (マルヤ,サイイチ)
タイトル 美意識の結晶   p134-140
責任表示 中里/恒子‖著 (ナカザト,ツネコ)
タイトル 昭和八年の『芸談』   p141-150
責任表示 秦/恒平‖著 (ハタ,コウヘイ)
タイトル 源氏物語に架けた橋   p151-156
責任表示 円地/文子‖著 (エンチ,フミコ)
タイトル 「細雪」の世界   p157-166
責任表示 浅見/淵‖著 (アサミ,フカシ)
タイトル 谷崎潤一郎とエロティシズムの実験小説   p167-175
責任表示 大江/健三郎‖著 (オオエ,ケンザブロウ)
タイトル 瘋癲老人日記   p176-178
責任表示 渋沢/竜彦‖著 (シブサワ,タツヒコ)
タイトル 谷崎潤一郎文学紀行   p179-187
責任表示 渡部/芳紀‖著 (ワタベ,ヨシノリ)
タイトル 谷崎潤一郎論   p190-193
責任表示 生島/遼一‖著 (イクシマ,リョウイチ)
タイトル 『痴人の愛』の文明批評   p194-198
責任表示 磯田/光一‖著 (イソダ,コウイチ)
タイトル 谷崎文学における象徴的連続性   p199-202
責任表示 デイヴィッド・グッドマン‖著 (グッドマン,デーヴィド)
責任表示 藤本/和子‖訳 (フジモト,カズコ)
タイトル 母親のまなざし   p203-208
責任表示 天沢/退二郎‖著 (アマザワ,タイジロウ)
タイトル 幻想・宙吊り・顕示   p209-211
責任表示 種村/季弘‖著 (タネムラ,スエヒロ)
タイトル 谷崎氏の女性   p212-215
責任表示 武田/泰淳‖著 (タケダ,タイジュン)
タイトル 谷崎潤一郎   p216-217
責任表示 辰野/隆‖著 (タツノ,ユタカ)
タイトル 風呂   p218-219
責任表示 津島/寿一‖著 (ツシマ,ジュイチ)
タイトル 文豪よもやま   p220-222
責任表示 川口/松太郎‖著 (カワグチ,マツタロウ)
タイトル 谷崎潤一郎との四十年   p223-226
責任表示 上山/草人‖著 (カミヤマ,ソウジン)
タイトル 谷崎潤一郎論   p227-233
責任表示 村松/剛‖著 (ムラマツ,タケシ)
タイトル 故郷としての異郷   p234-240
責任表示 野口/武彦‖著 (ノグチ,タケヒコ)
タイトル 「『話』のない小説」論争   p241-254
責任表示 柄谷/行人‖著 (カラタニ,コウジン)
タイトル 記述の国家   p255-263
責任表示 清水/良典‖著 (シミズ,ヨシノリ)
タイトル 刺青   p267-273
タイトル 秘密   p274-289
タイトル 人面疽   p290-306
タイトル 日本に於けるクリツプン事件   p307-317
タイトル 『春琴抄』『細雪』『鍵』ほか   p318-330
責任表示 千葉/俊二‖著 (チバ,シュンジ)
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ