登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21161488 | 本館 | 閉架 | 024.0 キ | 一般書 |
タイトル | 君に伝えたい本屋さんの思い出 |
---|---|
タイトルヨミ | キミ/ニ/ツタエタイ/ホンヤサン/ノ/オモイデ |
著者 | 日販マーケティング本部‖編 |
著者ヨミ | ニホン/シュッパン/ハンバイ |
著者 | 山際/淳司‖[ほか著] |
著者ヨミ | ヤマギワ,ジュンジ |
出版者 | 主婦と生活社 |
出版年月 | 2011.2 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1429 |
ISBN | 978-4-391-13998-3 |
内容紹介 | 驚き、幸せ、涙、そして運命の出会い-。石原慎太郎、養老孟司、宮部みゆきなど60人の現代作家・文化人が、書店をめぐる思い出を綴る。『日販通信』掲載を単行本化。 |
NDC9版 | 024.04 |
NDC10版 | 024.04 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 坂道の書店 p8-11 |
---|---|
責任表示 | 山際/淳司‖著 (ヤマギワ,ジュンジ) |
タイトル | いろんな本屋さん p12-15 |
責任表示 | 田中/小実昌‖著 (タナカ,コミマサ) |
タイトル | 本に釣られて p16-19 |
責任表示 | 奥本/大三郎‖著 (オクモト,ダイサブロウ) |
タイトル | 人類の脳のなかで p20-23 |
責任表示 | 日野/啓三‖著 (ヒノ,ケイゾウ) |
タイトル | 生協書籍部と二十年 p24-27 |
責任表示 | 橋爪/大三郎‖著 (ハシズメ,ダイサブロウ) |
タイトル | 児童書の棚 p28-31 |
責任表示 | 沢野/ひとし‖著 (サワノ,ヒトシ) |
タイトル | 二人の書店人 p32-35 |
責任表示 | 高田/宏‖著 (タカダ,ヒロシ) |
タイトル | 本の香り p36-39 |
責任表示 | 小池/真理子‖著 (コイケ,マリコ) |
タイトル | ナルニア国への扉 p40-43 |
責任表示 | 長野/まゆみ‖著 (ナガノ,マユミ) |
タイトル | 東中野青林堂の雷 p44-47 |
責任表示 | 木村/晋介‖著 (キムラ,シンスケ) |
タイトル | 本屋と漁師 p48-52 |
責任表示 | 伊集院/静‖著 (イジュウイン,シズカ) |
タイトル | 思い出の有隣堂 p54-57 |
責任表示 | 赤木/駿介‖著 (アカギ,シュンスケ) |
タイトル | 丸善と檸檬 p58-61 |
責任表示 | 原田/宗典‖著 (ハラダ,ムネノリ) |
タイトル | 一冊の輝かしい重さ p62-65 |
責任表示 | 藤堂/志津子‖著 (トウドウ,シズコ) |
タイトル | 掘出し物を見つけに p66-69 |
責任表示 | 宗田/理‖著 (ソウダ,オサム) |
タイトル | 駅前の本屋さん p70-73 |
責任表示 | 北村/薫‖著 (キタムラ,カオル) |
タイトル | きまりきった軌跡 p74-77 |
責任表示 | 中野/美代子‖著 (ナカノ,ミヨコ) |
タイトル | 宮島堂書店の思い出 p78-81 |
責任表示 | 那須/正幹‖著 (ナス,マサモト) |
タイトル | 本屋が怖い p82-85 |
責任表示 | 樋口/有介‖著 (ヒグチ,ユウスケ) |
タイトル | インターネットは書店を不要にするか p86-89 |
責任表示 | 野口/悠紀雄‖著 (ノグチ,ユキオ) |
タイトル | デパートで立ち読み p90-93 |
責任表示 | 大沢/在昌‖著 (オオサワ,アリマサ) |
タイトル | 買えなかった『センチメンタルな旅』 p94-97 |
責任表示 | 飯沢/耕太郎‖著 (イイザワ,コウタロウ) |
タイトル | 勝海舟と同じ体験 p98-101 |
責任表示 | 童門/冬二‖著 (ドウモン,フユジ) |
タイトル | 本屋のオヤジさんの心境になって p102-105 |
責任表示 | 邱/永漢‖著 (キュウ,エイカン) |
タイトル | 行くところがなくなって本屋に入った p106-109 |
責任表示 | 周防/正行‖著 (スオウ,マサユキ) |
タイトル | 本と父と私 p110-113 |
責任表示 | 上野/正彦‖著 (ウエノ,マサヒコ) |
タイトル | 出来る書店を求めて p114-117 |
責任表示 | 縄田/一男‖著 (ナワタ,カズオ) |
タイトル | ロンドンの本屋 p118-121 |
責任表示 | 逢坂/剛‖著 (オウサカ,ゴウ) |
タイトル | 本屋さんと私 p122-125 |
責任表示 | 養老/孟司‖著 (ヨウロウ,タケシ) |
タイトル | 郷土本コーナーをさがして p126-129 |
責任表示 | 清水/義範‖著 (シミズ,ヨシノリ) |
タイトル | 記憶の中の書店 p130-133 |
責任表示 | 篠田/真由美‖著 (シノダ,マユミ) |
タイトル | プラモデルとミステリィから p134-137 |
責任表示 | 森/博嗣‖著 (モリ,ヒロシ) |
タイトル | 人生のメルクマール p138-141 |
責任表示 | 石原/慎太郎‖著 (イシハラ,シンタロウ) |
タイトル | 本を選ぶ醍醐味 p142-145 |
責任表示 | 真保/裕一‖著 (シンポ,ユウイチ) |
タイトル | 六千部平積み大作戦 p146-149 |
責任表示 | 篠田/節子‖著 (シノダ,セツコ) |
タイトル | 深夜営業に感謝 p150-153 |
責任表示 | 半藤/一利‖著 (ハンドウ,カズトシ) |
タイトル | 自己流売れ行き調査 p154-157 |
責任表示 | 折原/一‖著 (オリハラ,イチ) |
タイトル | 駅を降りたら、あの本屋さんが待っている p158-161 |
責任表示 | 上橋/菜穂子‖著 (ウエハシ,ナホコ) |
タイトル | 本の夢、夢の本 p162-165 |
責任表示 | 室井/佑月‖著 (ムロイ,ユズキ) |
タイトル | 自転車と天才の日々 p166-169 |
責任表示 | 原/研哉‖著 (ハラ,ケンヤ) |
タイトル | 書店を行き交う、ひとの情 p170-173 |
責任表示 | 山本/一力‖著 (ヤマモト,イチリキ) |
タイトル | 本屋さんさえあれば… p174-177 |
責任表示 | 恩田/陸‖著 (オンダ,リク) |
タイトル | 書店という名の「底無し沼」 p178-181 |
責任表示 | 新堂/冬樹‖著 (シンドウ,フユキ) |
タイトル | POPが教えてくれるもの p182-185 |
責任表示 | 大崎/善生‖著 (オオサキ,ヨシオ) |
タイトル | 付録と書店 p186-189 |
責任表示 | 森永/卓郎‖著 (モリナガ,タクロウ) |
タイトル | ゲリラサイン会 p190-193 |
責任表示 | 鈴木/光司‖著 (スズキ,コウジ) |
タイトル | 書店経由で遠方へ彼方へ p194-197 |
責任表示 | 町田/康‖著 (マチダ,コウ) |
タイトル | 主張のある書店 p198-201 |
責任表示 | 奥泉/光‖著 (オクイズミ,ヒカル) |
タイトル | 可能性の天国への帰還 p202-205 |
責任表示 | いとう/せいこう‖著 (イトウ,セイコウ) |
タイトル | 僕の本棚は貸本屋さんだった p206-209 |
責任表示 | 児玉/清‖著 (コダマ,キヨシ) |
タイトル | 深夜書店 p210-213 |
責任表示 | 金原/ひとみ‖著 (カネハラ,ヒトミ) |
タイトル | ちょっとお勧め p214-217 |
責任表示 | 長塚/京三‖著 (ナガツカ,キョウゾウ) |
タイトル | サイン会の恐怖と恍惚 p218-221 |
責任表示 | 荻原/浩‖著 (オギワラ,ヒロシ) |
タイトル | 本屋さんあれこれ p222-225 |
責任表示 | 福原/義春‖著 (フクハラ,ヨシハル) |
タイトル | 書店でドキドキ p226-229 |
責任表示 | 最相/葉月‖著 (サイショウ,ハズキ) |
タイトル | 書店が怖い p230-233 |
責任表示 | 田口/ランディ‖著 (タグチ,ランディ) |
タイトル | 小さな島の本屋さん p234-237 |
責任表示 | 湊/かなえ‖著 (ミナト,カナエ) |
タイトル | 始まりは町の小さな書店 p238-241 |
責任表示 | 畠中/恵‖著 (ハタケナカ,メグミ) |
タイトル | わたしと本屋さん p242-245 |
責任表示 | あさの/あつこ‖著 (アサノ,アツコ) |
タイトル | 小さな隠れ家 p246-249 |
責任表示 | 宮部/みゆき‖著 (ミヤベ,ミユキ) |