本文へ移動

資料詳細

幽霊学入門

  • 内容紹介 ハムレットが亡霊と対話することで「生きるとは何か」を考えたように、人は霊と向き合って初めて己の生き方を知ることができるのではなかろうか-。研究者、翻訳家、文芸評論家など幽霊を愛する15人が、その真実に迫る。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21159830 本館 一般② 388 ユ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 幽霊学入門
タイトルヨミ ユウレイガク/ニュウモン
著者 河合/祥一郎‖編
著者ヨミ カワイ,ショウイチロウ
出版者 新書館
出版年月 2010.9
ページ数等 226p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-403-25105-4
内容紹介 ハムレットが亡霊と対話することで「生きるとは何か」を考えたように、人は霊と向き合って初めて己の生き方を知ることができるのではなかろうか-。研究者、翻訳家、文芸評論家など幽霊を愛する15人が、その真実に迫る。
NDC9版 388
NDC10版 388
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル ヨーロッパ中世の幽霊   p10-23
責任表示 小林/宜子‖著 (コバヤシ,ヨシコ)
タイトル シェイクスピアの幽霊   p24-38
責任表示 河合/祥一郎‖著 (カワイ,ショウイチロウ)
タイトル ゴシック文学の幽霊   p39-51
責任表示 今本/渉‖著 (イマモト,ワタル)
タイトル アメリカン・ナラティヴの幽霊学   p52-65
責任表示 巽/孝之‖著 (タツミ,タカユキ)
タイトル ベケットとモダニズム文学の幽霊   p66-76
責任表示 田尻/芳樹‖著 (タジリ,ヨシキ)
タイトル ヴィクトリア朝の幽霊探究   p77-91
責任表示 風間/賢二‖著 (カザマ,ケンジ)
タイトル 幽霊屋敷考   p92-105
責任表示 加藤/耕一‖著 (カトウ,コウイチ)
タイトル 女と幽霊 - リメイクされる女の性  p106-119
責任表示 小澤/英実‖著 (オザワ,エイミ)
タイトル 演劇の幽霊 - コラム  p120-122
責任表示 鵜山/仁‖著 (ウヤマ,ヒトシ)
タイトル 日本幽霊学事始   p124-136
責任表示 諏訪/春雄‖著 (スワ,ハルオ)
タイトル 能の幽霊   p137-151
責任表示 松岡/心平‖著 (マツオカ,シンペイ)
タイトル 幽霊西東 - 中国と英国と  p152-165
責任表示 南條/竹則‖著 (ナンジョウ,タケノリ)
タイトル 千里眼事件とその時代   p166-178
責任表示 長山/靖生‖著 (ナガヤマ,ヤスオ)
タイトル 近現代日本の幽霊文学史をたどる   p179-195
責任表示 東/雅夫‖著 (ヒガシ,マサオ)
タイトル 現代幽霊小説ベストテン - 人間という虚数  p196-213
責任表示 三浦/雅士‖著 (ミウラ,マサシ)

著者紹介

<河合/祥一郎‖編>
1960年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科准教授。「ハムレットは太っていた!」でサントリー学芸賞、AICT演劇評論賞受賞。他の著書に「シェイクスピアは誘う」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ