登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22071610 | 本館 | 閉架 | K 481 ド | 児童書 |
タイトル | どっちがオス?どっちがメス? |
---|---|
タイトルヨミ | ドッチ/ガ/オス/ドッチ/ガ/メス |
サブタイトル | オスメスずかん |
サブタイトルヨミ | オス/メス/ズカン |
著者 | 今泉/忠明‖監修 |
著者ヨミ | イマイズミ,タダアキ |
著者 | 高岡/昌江‖文 |
著者ヨミ | タカオカ,マサエ |
著者 | 友永/たろ‖絵 |
著者ヨミ | トモナガ,タロ |
シリーズ | ニューワイドなるほど図鑑 |
著作 | どっちがオス?どっちがメス? |
出版者 | 学研教育出版 |
出版者 | 学研マーケティング(発売) |
出版年月 | 2010.3 |
ページ数等 | 79p |
大きさ | 25cm |
価格 | ¥1200 |
ISBN | 978-4-05-203090-1 |
内容紹介 | 動物、魚、虫など、さまざまな生き物たちのオスとメスの見分け方を、イラストを使ってわかりやすく解説。オスとメスの違いから見えてくる生き物のくらしがわかります。 |
児童内容紹介 | ライオンは、たてがみがあるのがオスで、ないのがメス。キリンは、つののさきがはげているのがオスで、毛におおわれているのがメス。では、ゾウのオスとメスのちがいは?メダカ、カニ、トンボはどうでしょう?いろいろな生き物のオスとメスのとくちょう、行動やくらしのちがいなどを、イラストでわかりやすく教えます。 |
NDC9版 | 481.35 |
NDC10版 | 481.35 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
第1階層目次タイトル | ライオン |
---|---|
第2階層目次タイトル | たてがみがあるものと、ないものがいるよ。 |
第2階層目次タイトル | ライオンのなかまのオスとメス |
第1階層目次タイトル | キリン |
第2階層目次タイトル | つののさきが、ちょっとちがう…? |
第2階層目次タイトル | キリンのなかまのオスとメス |
第1階層目次タイトル | アフリカゾウ |
第2階層目次タイトル | きばの太さがちがうみたい…? |
第2階層目次タイトル | アフリカゾウのなかまのオスとメス |
第1階層目次タイトル | コアラ |
第2階層目次タイトル | 胸の色がちがうよ。 |
第2階層目次タイトル | コアラのなかまのオスとメス |
第1階層目次タイトル | マウンテンゴリラ |
第2階層目次タイトル | 背中の毛の色がちがうよ。 |
第2階層目次タイトル | マウンテンゴリラのなかまのオスとメス |
第1階層目次タイトル | テングザル |
第2階層目次タイトル | 鼻の形がちがうよ。 |
第2階層目次タイトル | テングザルのなかまのオスとメス |
第1階層目次タイトル | カピバラ |
第2階層目次タイトル | 鼻の上が黒いのと、黒くないのがいるなあ。 |
第2階層目次タイトル | カピバラのなかまのオスとメス |
第1階層目次タイトル | タテゴトアザラシ |
第2階層目次タイトル | 背中のもようがちがうよ。 |
第2階層目次タイトル | タテゴトアザラシのなかまのオスとメス |
第1階層目次タイトル | シャチ |
第2階層目次タイトル | 背びれの形がちがうね。 |
第2階層目次タイトル | シャチのなかまのオスとメス |
第1階層目次タイトル | カモノハシ |
第2階層目次タイトル | 後ろあしにけづめがあるものと、ないものがいるよ。 |
第2階層目次タイトル | カモノハシのなかまのオスとメス |
第2階層目次タイトル | いろんなほ乳類のオスとメス |
第1階層目次タイトル | いろんな家畜のオスとメス |
第1階層目次タイトル | いろんなペットのオスとメス |
第1階層目次タイトル | ダチョウ |
第2階層目次タイトル | 羽の色がちがうね。 |
第2階層目次タイトル | 飛ばない鳥のオスとメス |
第1階層目次タイトル | インドクジャク |
第2階層目次タイトル | おしりの羽の長さがちがうよ。 |
第2階層目次タイトル | インドクジャクのなかまのオスとメス |
第1階層目次タイトル | いろんな家きんのオスとメス |
第1階層目次タイトル | ペットの鳥のオスとメス |
第1階層目次タイトル | 野鳥のオスとメス |
第2階層目次タイトル | (1)まちや家のまわりの鳥 |
第2階層目次タイトル | (2)公園や田畑、草原の鳥 |
第2階層目次タイトル | (3)水辺や海辺、川原や干潟の鳥 |
第2階層目次タイトル | (4)山や森林の鳥 |
第1階層目次タイトル | ちいさなオスメスずかん |
第2階層目次タイトル | メダカ |
第2階層目次タイトル | タナゴ |
第2階層目次タイトル | タツノオトシゴ |
第2階層目次タイトル | サケ |
第2階層目次タイトル | カエル |
第2階層目次タイトル | イモリ |
第2階層目次タイトル | トカゲ |
第2階層目次タイトル | カメ |
第2階層目次タイトル | ザリガニ |
第2階層目次タイトル | カニ |
第2階層目次タイトル | カブトムシ |
第2階層目次タイトル | クワガタムシ |
第2階層目次タイトル | ホタル |
第2階層目次タイトル | チョウ |
第2階層目次タイトル | セミ |
第2階層目次タイトル | トンボ |
第2階層目次タイトル | みぢかないきものたち |
第1階層目次タイトル | さくいん |
学習件名 | 動物の生態 |
---|---|
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/セイタイ |
学習件名 | 動物の形態 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/ケイタイ |
学習件名 | 動物の子育て |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/コソダテ |
学習件名 | 生殖 |
学習件名ヨミ | セイショク |
学習件名 | オスとメス |
学習件名ヨミ | オス/ト/メス |
学習件名 | ライオン p5-7 |
学習件名ヨミ | ライオン |
学習件名 | 肉食動物 p8 |
学習件名ヨミ | ニクショク/ドウブツ |
学習件名 | きりん p9-11 |
学習件名ヨミ | キリン |
学習件名 | ぞう(象) p13-15 |
学習件名ヨミ | ゾウ |
学習件名 | コアラ p17-19 |
学習件名ヨミ | コアラ |
学習件名 | 有袋類 p20 |
学習件名ヨミ | ユウタイルイ |
学習件名 | ゴリラ p21-23 |
学習件名ヨミ | ゴリラ |
学習件名 | 霊長類 p24,28 |
学習件名ヨミ | レイチョウルイ |
学習件名 | さる(猿) p25-27 |
学習件名ヨミ | サル |
学習件名 | カピバラ p29-31 |
学習件名ヨミ | カピバラ |
学習件名 | げっ歯類 p32 |
学習件名ヨミ | ゲッシルイ |
学習件名 | あざらし p33-35 |
学習件名ヨミ | アザラシ |
学習件名 | 海獣 p36,40 |
学習件名ヨミ | カイジュウ |
学習件名 | しゃち p37-39 |
学習件名ヨミ | シャチ |
学習件名 | かものはし p41-43 |
学習件名ヨミ | カモノハシ |
学習件名 | ほ乳類 p44 |
学習件名ヨミ | ホニュウルイ |
学習件名 | 家畜 p45,55 |
学習件名ヨミ | カチク |
学習件名 | ペット p46,56 |
学習件名ヨミ | ペット |
学習件名 | だちょう p47-49 |
学習件名ヨミ | ダチョウ |
学習件名 | 飛べない鳥 p50 |
学習件名ヨミ | トベナイ/トリ |
学習件名 | くじゃく p51-53 |
学習件名ヨミ | クジャク |
学習件名 | 鳥 p54-60 |
学習件名ヨミ | トリ |
学習件名 | めだか p62 |
学習件名ヨミ | メダカ |
学習件名 | たなご p63 |
学習件名ヨミ | タナゴ |
学習件名 | たつのおとしご p64 |
学習件名ヨミ | タツノオトシゴ |
学習件名 | さけ(鮭) p65 |
学習件名ヨミ | サケ |
学習件名 | かえる p66 |
学習件名ヨミ | カエル |
学習件名 | いもり p67 |
学習件名ヨミ | イモリ |
学習件名 | とかげ p68 |
学習件名ヨミ | トカゲ |
学習件名 | かめ(亀) p69 |
学習件名ヨミ | カメ |
学習件名 | ざりがに p70 |
学習件名ヨミ | ザリガニ |
学習件名 | さわがに p71 |
学習件名ヨミ | サワガニ |
学習件名 | かぶとむし p72 |
学習件名ヨミ | カブトムシ |
学習件名 | くわがたむし p73 |
学習件名ヨミ | クワガタムシ |
学習件名 | ほたる p74 |
学習件名ヨミ | ホタル |
学習件名 | おおむらさき p75 |
学習件名ヨミ | オオムラサキ |
学習件名 | せみ p76 |
学習件名ヨミ | セミ |
学習件名 | とんぼ p77 |
学習件名ヨミ | トンボ |