本文へ移動

資料詳細

じっけんきみの探知器(たくさんのふしぎ傑作集)

  • 内容紹介 音の探知器「耳」、光の探知器「目」、味の探知器「舌」など、体の感覚器官を「探知器」に見立て、それぞれの機能やしくみを紹介します。関連する実験も掲載。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22070762 本館 閉架 K 491 ヤ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル じっけんきみの探知器
タイトルヨミ ジッケン/キミ/ノ/タンチキ
著者 山下/恵子‖文
著者ヨミ ヤマシタ,ケイコ
著者 杉田/比呂美‖絵
著者ヨミ スギタ,ヒロミ
シリーズ たくさんのふしぎ傑作集
出版者 福音館書店
出版年月 2010.2
ページ数等 40p
大きさ 26cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-8340-2492-0
内容紹介 音の探知器「耳」、光の探知器「目」、味の探知器「舌」など、体の感覚器官を「探知器」に見立て、それぞれの機能やしくみを紹介します。関連する実験も掲載。
児童内容紹介 耳で感じる“音”って何だろう?音を感じる耳の中はどうなってるのかな?音を聞くしくみは?だれもがもっている音の探知器(たんちき)である「耳」をはじめ、バランス、光、味、においがわかる体の探知器のしくみや実験の方法を紹介(しょうかい)します。
NDC9版 491.37
NDC10版 491.37
利用対象 小学3~4年生(B3)

著者紹介

<山下/恵子‖文>
1949年東京生まれ。東邦大学理学部生物学科卒業。著書に「ちょうちょくるかな」など。

学習件名

学習件名 人体
学習件名ヨミ ジンタイ
学習件名 感覚
学習件名ヨミ カンカク
学習件名   p4-9
学習件名ヨミ ミミ
学習件名   p4-9
学習件名ヨミ オト
学習件名 聴覚   p4-9
学習件名ヨミ チョウカク
学習件名 糸電話   p6
学習件名ヨミ イトデンワ
学習件名 つり合い   p10-13
学習件名ヨミ ツリアイ
学習件名 三半規管   p10-13
学習件名ヨミ サンハンキカン
学習件名   p14-17
学習件名ヨミ
学習件名 視覚   p14-17
学習件名ヨミ シカク
学習件名   p18-21
学習件名ヨミ アジ
学習件名 味覚   p18-21
学習件名ヨミ ミカク
学習件名   p18-21
学習件名ヨミ シタ
学習件名 におい   p22-25
学習件名ヨミ ニオイ
学習件名   p22-25
学習件名ヨミ ハナ
学習件名 嗅覚   p22-25
学習件名ヨミ キュウカク
学習件名 皮ふ   p26-31
学習件名ヨミ ヒフ
学習件名 触覚   p26-31
学習件名ヨミ ショッカク
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ