本文へ移動

資料詳細

川の道

  • 内容紹介 川は漁労や治水にのみならず、人や物資交流の道として、山と海を結ぶ重要な役割を果たしていた。日本の主な河川37をとりあげて、川の果たしてきた人間とのかかわりあいの歴史を綴る。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21156808 本館 一般② 384.3 ミ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 川の道
タイトルヨミ カワ/ノ/ミチ
著者 宮本/常一‖編著
著者ヨミ ミヤモト,ツネイチ
出版者 八坂書房
出版年月 2009.10
ページ数等 261p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-89694-944-5
内容紹介 川は漁労や治水にのみならず、人や物資交流の道として、山と海を結ぶ重要な役割を果たしていた。日本の主な河川37をとりあげて、川の果たしてきた人間とのかかわりあいの歴史を綴る。
NDC9版 384.37
NDC10版 384.37
利用対象 一般(L)

著者紹介

<宮本/常一‖編著>
1907〜81年。山口県生まれ。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒業。民俗学者。日本観光文化研究所所長、日本常民文化研究所理事などを務める。勲三等瑞宝章。著書に「山の道」他。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ