本文へ移動

資料詳細

クローンマンモスへの道 クローン技術最前線の技術における発生・再生医療技術を探る

  • 内容紹介 2008年、世界で初めて冷凍保存されていた16年前のマウスの死骸から、体細胞クローンマウスを作り出すことに成功した研究者・若山照彦。その生い立ち、クローンとの出会い、次なる夢、クローン技術の最前線などを紹介。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21153772 本館 閉架 467.2 ワ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル クローンマンモスへの道
タイトルヨミ クローン/マンモス/エノ/ミチ
サブタイトル クローン技術最前線の技術における発生・再生医療技術を探る
サブタイトルヨミ クローン/ギジュツ/サイゼンセン/ノ/ギジュツ/ニ/オケル/ハッセイ/サイセイ/イリョウ/ギジュツ/オ/サグル
著者 若山/照彦‖著
著者ヨミ ワカヤマ,テルヒコ
出版者 アドスリー
出版者 丸善株式会社出版事業部(発売)
出版年月 2009.1
ページ数等 79p
大きさ 26cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-900659-96-4
内容紹介 2008年、世界で初めて冷凍保存されていた16年前のマウスの死骸から、体細胞クローンマウスを作り出すことに成功した研究者・若山照彦。その生い立ち、クローンとの出会い、次なる夢、クローン技術の最前線などを紹介。
NDC9版 467.25
NDC10版 467.25
利用対象 一般(L)

著者紹介

<若山/照彦‖著>
1967年神奈川県生まれ。茨城大学農学部畜産学科卒業。ロックフェラー大学助教授等を経て、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターゲノム・リプログラミング研究チームチームリーダー。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ