登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22068390 | 本館 | 児童③ | K 943 ピ | 児童書 |
タイトル | フェリックスとお金の秘密 |
---|---|
タイトルヨミ | フェリックス/ト/オカネ/ノ/ヒミツ |
著者 | ニコラウス・ピーパー‖作 |
著者ヨミ | ピーパー,ニコラウス |
著者 | 天沼/春樹‖訳 |
著者ヨミ | アマヌマ,ハルキ |
出版者 | 徳間書店 |
出版年月 | 2008.7 |
ページ数等 | 444p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1900 |
ISBN | 978-4-19-862568-9 |
内容紹介 | 「ぜったい金持ちになってやる!」 お金を儲けようと奮闘する子どもたちが、身近なところから「お金」と「経済」について学んでいく姿を、楽器ケースに隠されていた昔の金貨の謎とからめて、生き生きと描いたユニークな物語。 |
児童内容紹介 | ある日、12才のフェリックスは決心した。ぜったい金持ちになってやる!さっそくフェリックスとふたりの仲間は、芝(しば)かりのアルバイトをはじめ、ニワトリを飼(か)ってタマゴを売る計画にもとりかかった。身近なところから「お金」と「経済(けいざい)」について学んでいく姿(すがた)をえがいたユニークな物語。 |
NDC9版 | 943.7 |
NDC10版 | 943.7 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<ニコラウス・ピーパー‖作>
1952年ドイツ生まれ。フライブルク大学で経済学を学ぶ。南ドイツ新聞ニューヨーク特派員。経済学の著作のかたわら子どもたちのためにも執筆。作品に「親子でまなぶ経済ってなに?」がある。
|