| タイトル | カンボジア絹絣の世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンボジア/キヌガスリ/ノ/セカイ |
| サブタイトル | アンコールの森によみがえる村 |
| サブタイトルヨミ | アンコール/ノ/モリ/ニ/ヨミガエル/ムラ |
| 著者 | 森本/喜久男‖著 |
| 著者ヨミ | モリモト,キクオ |
| 著者紹介 | 1948年生まれ。83年より渡タイ。96年プノンペン郊外にIKTT(クメール伝統織物研究所)を設立。手織物プロジェクト、カンボジア・ユネスコの絹織物現況調査などを行う。 |
| シリーズ | NHKブックス |
| シリーズヨミ | エヌエイチケー/ブックス |
| シリーズ巻次 | 1102 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1102 |
| 出版者 | 日本放送出版協会 |
| 出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2008.1 |
| ページ数等 | 228,8p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥970 |
| ISBN | 978-4-14-091102-0 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p224〜225 |
| 内容紹介 | かつて、東アジア世界の文化的中心地であったカンボジアで育まれてきた絹絣。この世界最高の布に魅せられ、相次ぐ内戦のなかで絶えた伝統の技法を発掘し、復興した著者が、自らの半生を通して絹絣の世界を鮮やかに描き出す。 |
| 件名 | 絹織物 |
| 件名ヨミ | キヌオリモノ |
| 件名 | 蚕糸業-カンボジア |
| 件名ヨミ | サンシギョウ-カンボジア |
| ジャンル名 | 産業・工業(60) |
| ジャンル名詳細 | 繊維・アパレル産業(120080120000) |
| NDC9版 | 586.42235 |
| NDC10版 | 586.42235 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |