タイトル | 山梨県史 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマナシ/ケンシ |
巻次 | 通史編4 |
巻次ヨミ | ツウシヘン-4 |
著者 | 山梨県‖編集 |
著者ヨミ | ヤマナシケン |
各巻タイトル | 近世 |
各巻タイトルヨミ | キンセイ |
各巻タイトル巻次 | 2 |
各巻タイトル巻次ヨミ | 2 |
出版者 | 山梨日日新聞社 |
出版者ヨミ | ヤマナシ/ニチニチ/シンブンシャ |
出版地 | 甲府 |
出版年月 | 2007.3 |
ページ数等 | 19,909p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥6190 |
ISBN | 978-4-89710-834-6 |
出版注記 | 発行:山梨県 |
付属資料・形態注記 | 布装 |
内容紹介 | 豊臣時代から江戸時代までを対象として、近世甲斐の税制、経済システム、宗教、町や村の生活の諸相、教育・学問と文芸、一揆、幕末社会の様相などを網羅し、詳しく紹介。初めて明らかにされた諸事実もふんだんに盛り込む。 |
件名 | 山梨県-歴史 |
件名ヨミ | ヤマナシケン-レキシ |
主題地域 | 山梨県 |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
ジャンル名詳細 | 日本の地方史(040010030080) |
NDC9版 | 215.1 |
NDC10版 | 215.1 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | 布装(02) |
装丁コード | おまけつきの図書(19) |
刊行形態区分 | 全集(C) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |