タイトル | ドラッグ |
---|---|
タイトルヨミ | ドラッグ |
サブタイトル | 新しい脅威と人間の安全保障 |
サブタイトルヨミ | アタラシイ/キョウイ/ト/ニンゲン/ノ/アンゼン/ホショウ |
著者 | 東海大学平和戦略国際研究所‖編 |
著者ヨミ | トウカイ/ダイガク/ヘイワ/センリャク/コクサイ/ケンキュウジョ |
出版者 | 東海大学出版会 |
出版者ヨミ | トウカイ/ダイガク/シュッパンカイ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2003.1 |
ページ数等 | 234p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 多様化する麻薬温床地域の現状、現代日本社会を蝕み続ける麻薬乱用への取組み、テロリズムとドラッグの陰湿な関係、世界各国の麻薬対策の実例など、アカデミックなアプローチから放たれる、報告・分析・提言。 |
件名 | 麻薬 |
件名ヨミ | マヤク |
件名 | 人間の安全保障 |
件名ヨミ | ニンゲン/ノ/アンゼン/ホショウ |
ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
ジャンル名詳細 | 社会病理・犯罪(070040160000) |
NDC9版 | 368.83 |
NDC10版 | 368.83 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | ドラッグと人間の安全保障 p3-17 |
---|---|
責任表示 | 旦/祐介‖著 (ダン,ユウスケ) |
タイトル | ドラッグと国際協力 p18-24 |
責任表示 | 有吉/勝秀‖著 (アリヨシ,カツヒデ) |
タイトル | ドラッグとテロリズム p25-40 |
責任表示 | 折田/康則‖著 (オリタ,ヤスノリ) |
タイトル | 国民国家とドラッグ p41-60 |
責任表示 | 榎/彰‖著 (エノキ,アキラ) |
タイトル | 啓蒙運動進め麻薬禍撲滅-英国 p61-75 |
責任表示 | ジョン・スチュアート・クラーク‖著 (クラーク,ジヨン.スチユアート) |
責任表示 | 松井/完太郎‖訳 (マツイ,カンタロウ) |
タイトル | 多角的な麻薬対策の必要性-オランダ p76-87 |
責任表示 | ヤン・クイパーズ‖著 (クイパーズ,ヤン) |
責任表示 | 松井/完太郎‖訳 (マツイ,カンタロウ) |
タイトル | 法秩序を脅かすドラッグ-米州 p88-93 |
責任表示 | デビッド・ベル‖著 (ベル,デビツド) |
責任表示 | 松井/完太郎‖訳 (マツイ,カンタロウ) |
タイトル | 麻薬撲滅は百年戦争-ミャンマー p94-99 |
責任表示 | シット・アイ‖著 (アイ,シツト) |
責任表示 | 松井/完太郎‖訳 (マツイ,カンタロウ) |
タイトル | タイの麻薬事情 p100-108 |
責任表示 | 立原/繁‖著 (タチハラ,シゲル) |
タイトル | 需要削減、乱用防止の啓発を p109-115 |
責任表示 | 佐々木/知子‖著 (ササキ,トモコ) |
タイトル | 第二次、第三次の予防を p116-138 |
責任表示 | 小沼/杏坪‖著 (コヌマ,キョウヘイ) |
タイトル | ファッション感覚の少年 p139-144 |
責任表示 | 石橋/昭良‖著 (イシバシ,アキヨシ) |
タイトル | 地域社会における処遇 p145-162 |
責任表示 | 太田/典子‖著 (オオタ,ノリコ) |
タイトル | 歴史的・文化的側面からみた薬物問題 p163-176 |
責任表示 | 武田/洋平‖著 (タケダ,ヨウヘイ) |
タイトル | 社会のゆがみとしての麻薬依存 p177-185 |
責任表示 | 首藤/信彦‖著 (ストウ,ノブヒコ) |
タイトル | 東アジアでの国連の活動 p186-193 |
責任表示 | 山田/成美‖著 (ヤマダ,ナルミ) |
タイトル | 麻薬は国際犯罪組織の温床 p194 |
責任表示 | 岡部/徹‖著 (オカベ,トオル) |
タイトル | 寛容政策への疑問 p201-205 |
責任表示 | 竹内/直人‖著 (タケウチ,ナオト) |
タイトル | 世界のドラッグ禍とトラフィッキングの動き p224-234 |
責任表示 | 杉江/和美‖著 (スギエ,カズミ) |