| タイトル | 成功にはわけがある |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイコウ/ニワ/ワケ/ガ/アル |
| サブタイトル | 「創造力」の正体 |
| サブタイトルヨミ | ソウゾウリョク/ノ/ショウタイ |
| 著者 | 畑村/洋太郎‖監修 |
| 著者ヨミ | ハタムラ,ヨウタロウ |
| シリーズ | 朝日選書 |
| シリーズヨミ | アサヒ/センショ |
| シリーズ巻次 | 705 |
| シリーズ巻次ヨミ | 705 |
| 出版者 | 朝日新聞社 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2002.6 |
| ページ数等 | 255p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | アイデアが世の中に受け入れられるまでに、開発者は何をどう考えたか? あらゆる分野で求められている「創造力」の正体を、成功した8つの技術開発事例から探る試み。失敗学の提唱者による成功の分析。 |
| 件名 | 技術開発 |
| 件名ヨミ | ギジュツ/カイハツ |
| 件名 | 創造性 |
| 件名ヨミ | ソウゾウセイ |
| ジャンル名 | 技術・テクノロジー(01) |
| ジャンル名詳細 | 工学・工業(120080000000) |
| NDC9版 | 507 |
| NDC10版 | 507 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| タイトル | 光触媒・筋のよい材料と出会った幸運 p9-34 |
|---|---|
| 責任表示 | 藤嶋/昭‖著 (フジシマ,アキラ) |
| タイトル | アシモ・柔らかな足でスイスイと歩くロボットをつくろう p35-62 |
| 責任表示 | 竹中/透‖著 (タケナカ,トオル) |
| タイトル | 球体シールド工法・「サッカータイプ」の発想 p63-92 |
| 責任表示 | 金子/研一‖著 (カネコ,ケンイチ) |
| タイトル | 高吸水性ポリマー・おむつの革命 p93-114 |
| 責任表示 | 小林/隆俊‖著 (コバヤシ,タカトシ) |
| タイトル | TRON・時代がトロンに追いついた p115-138 |
| 責任表示 | 坂村/健‖著 (サカムラ,ケン) |
| タイトル | プラズマディスプレイ・人生の試練を乗り越えて p139-168 |
| 責任表示 | 篠田/伝‖著 (シノダ,ツタエ) |
| タイトル | すばる望遠鏡・リスクを乗り越えて実現した世界一の鏡 p169-204 |
| 責任表示 | 家/正則‖著 (イエ,マサノリ) |
| タイトル | カーボンナノチューブ・炭素のサッカーボールをはずしてチューブに出会う p205-230 |
| 責任表示 | 飯島/澄男‖著 (イイジマ,スミオ) |
| タイトル | 創造の条件 p231-255 |
| 責任表示 | 畑村/洋太郎‖著 (ハタムラ,ヨウタロウ) |