本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 安藤昌益
タイトルヨミ アンドウ/ショウエキ
著者 尾藤/正英‖編著
著者ヨミ ビトウ,マサヒデ
著者紹介 1923年生まれ。著書に「日本思想体系四五 安藤昌益・佐藤信淵」等。
著者 松本/健一‖編著
著者ヨミ マツモト,ケンイチ
著者紹介 1946年生まれ。麗沢大学教授、評論家。著書に「真贋-中居屋重兵衛のまぼろし」等。
著者 石渡/博明‖編著
著者ヨミ イシワタ,ヒロアキ
シリーズ 日本アンソロジー
シリーズヨミ ニホン/アンソロジー
出版者 光芒社
出版者ヨミ コウボウシャ
出版地 東京
出版年月 2002.1
ページ数等 387p
大きさ 19cm
価格 ¥3200
内容紹介 封建制のさなかの江戸中期に平等主義を説き封建的身分制度を果敢に批判、「農」を中心とした「自然世」を理想とした昌益。革命家かユートピア主義か。思想、伝記、新資料、研究史等から、依然として謎の多い昌益の実像に迫る。
個人件名 安藤/昌益
個人件名ヨミ アンドウ,ショウエキ
ジャンル名 哲学・思想・心理(10)
ジャンル名詳細 日本思想(030010040000)
NDC9版 121.59
NDC10版 121.59
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

ないよう

タイトル 昌益という「謎」を解くために   p5-8
責任表示 尾藤/正英‖著 (ビトウ,マサヒデ)
タイトル 安藤昌益と「東北」   p9-34
責任表示 松本/健一‖著 (マツモト,ケンイチ)
タイトル 安藤昌益と本居宣長   p35-60
責任表示 尾藤/正英‖著 (ビトウ,マサヒデ)
タイトル 安藤昌益の視座   p61-80
責任表示 石渡/博明‖著 (イシワタ,ヒロアキ)
タイトル 安藤昌益に関する新資料   p81-90
責任表示 尾藤/正英‖著 (ビトウ,マサヒデ)
タイトル 安藤昌益をめぐる人物   p91-104
責任表示 山崎/庸男‖著 (ヤマザキ,ノブオ)
タイトル 儒道統之図   p105-120
責任表示 鈴木/宏‖著 (スズキ,ヒロシ)
タイトル 『統道真伝』をめぐって   p121-123
責任表示 尾藤/正英‖著 (ビトウ,マサヒデ)
タイトル 自然真営道「三巻本」と「百巻本」との関連について   p124-135
責任表示 西尾/陽太郎‖著 (ニシオ,ヨウタロウ)
タイトル 昌益の著作から考える   p136-148
責任表示 竹下/和男‖著 (タケシタ,カズオ)
タイトル 「二別」は「山の総称」か   p149-153
責任表示 尾藤/正英‖著 (ビトウ,マサヒデ)
タイトル 八情・八神の互性関係   p154-168
責任表示 東/均‖著 (アズマ,ヒトシ)
タイトル 安藤昌益資料の真贋をめぐって   p169-178
責任表示 松本/健一‖著 (マツモト,ケンイチ)
タイトル 安藤昌益研究史概観   p179-202
責任表示 石渡/博明‖著 (イシワタ,ヒロアキ)
タイトル 忘れられた思想家・安藤昌益   p203-280
責任表示 奈良本/辰也‖ほか鼎談 (ナラモト,タツヤ)
タイトル 甦る思想家・安藤昌益   p281-380
責任表示 尾藤/正英‖ほか鼎談 (ビトウ,マサヒデ)
このページの先頭へ