| タイトル | よみがえれ!“宝の海”有明海 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨミガエレ/タカラ/ノ/ウミ/アリアケカイ |
| サブタイトル | 問題の解決策の核心と提言 |
| サブタイトルヨミ | モンダイ/ノ/カイケツサク/ノ/カクシン/ト/テイゲン |
| 著者 | 広松/伝‖著 |
| 著者ヨミ | ヒロマツ,ツタエ |
| 著者紹介 | 1937年柳川市生まれ。柳川市立水の資料館嘱託。水の会会長、全国水環境交流会代表幹事。著書に「ミミズと河童のよみがえり」など。 |
| 出版者 | 藤原書店 |
| 出版者ヨミ | フジワラ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2001.7 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 水郷・柳川の水をよみがえらせ、40年以上有明海と生活をともにしてきた著者が、魚介類の絶滅・激減、ノリの不作など、いま瀕死の状態にある有明海の問題の本質を明かす。「宝の海」の再生のために本当に必要なこととは何か? |
| 件名 | 自然保護 |
| 件名ヨミ | シゼン/ホゴ |
| 件名 | 有明海 |
| 件名ヨミ | アリアケカイ |
| 件名 | 水路 |
| 件名ヨミ | スイロ |
| 件名 | 柳川市 |
| 件名ヨミ | ヤナガワシ |
| 主題地域 | 九州地方 |
| 主題地域 | 福岡県柳川市 |
| ジャンル名 | 環境・エコロジー(55) |
| ジャンル名詳細 | 環境・エネルギー・資源(070040030000) |
| ジャンル名詳細 | 環境保全・自然保護(120100050000) |
| NDC9版 | 519.819 |
| NDC10版 | 519.819 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |