タイトル
|
未来の夜空はどう見える?
|
タイトルヨミ
|
ミライ/ノ/ヨゾラ/ワ/ドウ/ミエル
|
サブタイトル
|
銀河が教えてくれること
|
サブタイトルヨミ
|
ギンガ/ガ/オシエテ/クレル/コト
|
著者
|
谷口/義明‖著
|
著者ヨミ
|
タニグチ,ヨシアキ
|
著者紹介
|
北海道生まれ。東北大学大学院理学研究科天文学専攻博士課程修了。放送大学特任教授。理学博士。著書に「ゴッホは星空に何を見たか」「宇宙・0・無限大」など。
|
シリーズ
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズヨミ
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ巻次
|
1002
|
シリーズ巻次ヨミ
|
1002
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2025.7
|
ページ数等
|
11,194,6p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥940
|
ISBN
|
978-4-00-501002-8
|
内容紹介
|
宇宙には、私たちが住んでいる天の川銀河のような銀河がたくさんある。銀河はいつ、どうやって生まれたのか? どうやって育ち、この先、どうなっていくのか? 謎だらけの銀河の進化を、高校生2人の会話形式で紹介する。
|
児童内容紹介
|
夏や秋の晴れた夜空に映る天の川は、我々の暮らす銀河の姿。宇宙には、この天の川銀河のような銀河がたくさんあります。銀河はどうやって生まれ、育ってきたのか、そして、これからどうなっていくのでしょうか。天文好き高校生2人の会話を通して銀河の謎を紐解き、意外と騒がしい宇宙の様子を紹介します。
|
件名
|
銀河
|
件名ヨミ
|
ギンガ
|
ジャンル名
|
地学・宇宙・天文(46)
|
ジャンル名詳細
|
宇宙・地球・気象(220010130020)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
443.6
|
NDC10版
|
443.6
|
利用対象
|
中学生,高校生(FG)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|