| タイトル | 天才伊能忠敬の地図を作る驚異の技術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テンサイ/イノウ/タダタカ/ノ/チズ/オ/ツクル/キョウイ/ノ/ギジュツ |
| 著者 | 齋藤/勝裕‖著 |
| 著者ヨミ | サイトウ,カツヒロ |
| 著者紹介 | 名古屋工業大学名誉教授。愛知学院大学客員教授。著書に「世界の先端を行く江戸時代のSDGs」「錬金術をめぐる人類の戦い」「本物を超えるニセモノの科学」など。 |
| シリーズ | SUPERサイエンス |
| シリーズヨミ | スーパー/サイエンス |
| 著作 | 天才伊能忠敬の地図を作る驚異の技術 |
| 著作ヨミ | テンサイ/イノウ/タダタカ/ノ/チズ/オ/ツクル/キョウイ/ノ/ギジュツ |
| 出版者 | シーアンドアール研究所 |
| 出版者ヨミ | シー/アンド/アール/ケンキュウジョ |
| 出版地 | 新潟 |
| 出版年月 | 2025.4 |
| ページ数等 | 199p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥2230 |
| ISBN | 978-4-86354-479-6 |
| 内容紹介 | 江戸時代、徒歩と測量器具だけで当時最高の精度を誇る日本地図を作った伊能忠敬。その偉業を歴史的背景から紐解き、どのようにして正確な地図を作ったのかを解き明かす。測量経費の出所や隠居時の資産などの経済状況も紹介。 |
| 件名 | 地図-歴史 |
| 件名ヨミ | チズ-レキシ |
| 件名 | 測量-歴史 |
| 件名ヨミ | ソクリョウ-レキシ |
| 個人件名 | 伊能/忠敬 |
| 個人件名ヨミ | イノウ,タダタカ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ジャンル名詳細 | 地形図(060100040000) |
| ジャンル名詳細 | 日本(050010010000) |
| ジャンル名詳細 | 地形・地質(130060050000) |
| NDC9版 | 448.9 |
| NDC10版 | 448.9 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |