| タイトル | 崩壊する日本の公教育 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホウカイ/スル/ニホン/ノ/コウキョウイク |
| 著者 | 鈴木/大裕‖著 |
| 著者ヨミ | スズキ,ダイユウ |
| 著者紹介 | 神奈川県生まれ。スタンフォード大学教育大学院修了。教育研究者。高知県土佐町町議会議員。著書に「崩壊するアメリカの公教育」など。 |
| シリーズ | 集英社新書 |
| シリーズヨミ | シュウエイシャ/シンショ |
| シリーズ巻次 | 1235 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1235 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2024.10 |
| ページ数等 | 278p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥1000 |
| ISBN | 978-4-08-721335-5 |
| 内容紹介 | 萎縮する教育現場、教育のマニュアル化、公教育の市場化、使い捨て労働者の教員…。日本の教育はどうなるのか。米国に追随する日本の教育政策の誤りを指摘し、あるべき改革の道を提示する。 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2024/11/30 |
| 件名 | 日本-教育 |
| 件名ヨミ | ニホン-キョウイク |
| ジャンル名 | 教育・学校(37) |
| ジャンル名詳細 | 教育政策・歴史・事情(150020000000) |
| NDC9版 | 372.107 |
| NDC10版 | 372.107 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |