本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル キミならどう解決する?SDGs環境編
タイトルヨミ キミ/ナラ/ドウ/カイケツ/スル/エスディージーズ/カンキョウヘン
サブタイトル 水不足、ゴミ問題、大気汚染、絶滅危惧種…
サブタイトルヨミ ミズ/ブソク/ゴミ/モンダイ/タイキ/オセン/ゼツメツ/キグシュ
サブタイトル 世界が抱える環境問題に向き合おう
サブタイトルヨミ セカイ/ガ/カカエル/カンキョウ/モンダイ/ニ/ムキアオウ
著者 由井薗/健‖監修
著者ヨミ ユイゾノ,ケン
著者 粕谷/昌良‖監修
著者ヨミ カスヤ,マサヨシ
著者 小学校社会科授業づくり研究会‖著
著者ヨミ ショウガッコウ/シャカイカ/ジュギョウズクリ/ケンキュウカイ
シリーズ 子ども教養図鑑
シリーズヨミ コドモ/キョウヨウ/ズカン
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版地 東京
出版年月 2024.10
ページ数等 127p
大きさ 27cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-416-52401-5
タイトル注記 奥付のタイトル:子ども教養図鑑SDGs環境編
タイトル注記ヨミ コドモ/キョウヨウ/ズカン/エスディージーズ/カンキョウヘン
内容紹介 水不足、ゴミ問題、大気汚染…。SDGsが扱う問題のうち、環境問題について解説したビジュアル図鑑。問題の基本的な情報と、解決に向けた取り組みをわかりやすく紹介する。
児童内容紹介 すべての人が安全な飲み水を簡単(かんたん)に手に入れられるようにするには、どうすればいい?燃(も)えにくい生ゴミが多い日本。どうすれば、もっとゴミを減(へ)らせる?SDGsと環境(かんきょう)の基礎知識(きそちしき)を、世の中にある問題を通して、たくさんのイラストとともにわかりやすく説明します。
件名 環境問題
件名ヨミ カンキョウ/モンダイ
件名 持続可能な開発
件名ヨミ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
ジャンル名 環境・エコロジー(55)
ジャンル名詳細 環境問題・資源・エネルギー(220010050000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 519
NDC10版 519
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

ないよう

第1階層目次タイトル ■はじめに
第1階層目次タイトル ■この本の使い方
第1階層目次タイトル ■環境とSDGs-「持続可能な未来」を実現するために-
第1階層目次タイトル No.1 水不足を解決するにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.2 電力不足を解決するにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.3 開発途上国でインフラを整備するにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.4 日本で水道やガスが使えなくなるかも。どうすればいい?
第1階層目次タイトル No.5 インターネットをもっと活用するにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.6 災害に強い町づくりはどうすればできる?
第1階層目次タイトル No.7 大気汚染を食い止めるにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.8 人口爆発にはどう対処すればいい?
第1階層目次タイトル No.9 ゴミを減らすにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.10 食品ロスをなくすにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.11 資源のリサイクルを進めるにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.12 地産地消を普及させるにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.13 二酸化炭素の排出量をもっと削減するにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.14 海面が上昇してしずむ国はどうやって守ればいい?
第1階層目次タイトル No.15 海洋プラスチックゴミをなくすにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.16 サンゴ礁を守るにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.17 森林破壊を食い止めるにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル No.18 絶滅危惧種を守るにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル ■くわしく知りたい SDGs17の開発目標
第1階層目次タイトル ■さくいん

学習件名

学習件名 環境問題
学習件名ヨミ カンキョウ/モンダイ
学習件名 持続可能な開発
学習件名ヨミ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名 水不足   p10-15
学習件名ヨミ ミズ/ブソク
学習件名 水道   p12,28-33
学習件名ヨミ スイドウ
学習件名 バリ島   p12
学習件名ヨミ バリトウ
学習件名 電力   p16-21
学習件名ヨミ デンリョク
学習件名 再生可能エネルギー   p18-20
学習件名ヨミ サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名 デンマーク   p19
学習件名ヨミ デンマーク
学習件名 風力発電   p19
学習件名ヨミ フウリョク/ハツデン
学習件名 バイオマス発電   p20
学習件名ヨミ バイオマス/ハツデン
学習件名 ガス   p28-33
学習件名ヨミ ガス
学習件名 インターネット   p34-39
学習件名ヨミ インターネット
学習件名 コンピュータ・プログラム   p38
学習件名ヨミ コンピュータ/プログラム
学習件名 災害・防災   p40-45
学習件名ヨミ サイガイ/ボウサイ
学習件名 ハザードマップ   p42
学習件名ヨミ ハザード/マップ
学習件名 大気汚染   p46-51
学習件名ヨミ タイキ/オセン
学習件名 電気自動車   p48
学習件名ヨミ デンキ/ジドウシャ
学習件名 人口問題   p52-57
学習件名ヨミ ジンコウ/モンダイ
学習件名 労働問題   p54
学習件名ヨミ ロウドウ/モンダイ
学習件名 子ども   p56
学習件名ヨミ コドモ
学習件名 死亡率   p56
学習件名ヨミ シボウリツ
学習件名 ごみ   p58-63
学習件名ヨミ ゴミ
学習件名 食品ロス   p64-69
学習件名ヨミ ショクヒン/ロス
学習件名 賞味期限   p67
学習件名ヨミ ショウミ/キゲン
学習件名 人工知能   p68
学習件名ヨミ ジンコウ/チノウ
学習件名 リサイクル   p70-75
学習件名ヨミ リサイクル
学習件名 産業廃棄物   p73
学習件名ヨミ サンギョウ/ハイキブツ
学習件名 地産地消   p76-81
学習件名ヨミ チサン/チショウ
学習件名 直売   p78
学習件名ヨミ チョクバイ
学習件名 二酸化炭素   p82-87
学習件名ヨミ ニサンカ/タンソ
学習件名 温室効果   p82
学習件名ヨミ オンシツ/コウカ
学習件名 カーボンニュートラル   p82-87
学習件名ヨミ カーボン/ニュートラル
学習件名 飛行機   p84
学習件名ヨミ ヒコウキ
学習件名 海面上昇   p88-93
学習件名ヨミ カイメン/ジョウショウ
学習件名 ツバル   p91
学習件名ヨミ ツバル
学習件名 モルディブ   p92
学習件名ヨミ モルディブ
学習件名 海洋汚染   p94-99
学習件名ヨミ カイヨウ/オセン
学習件名 プラスチックごみ   p94-99
学習件名ヨミ プラスチック/ゴミ
学習件名 さんご礁   p100-105
学習件名ヨミ サンゴショウ
学習件名 おにひとで   p103
学習件名ヨミ オニヒトデ
学習件名 アマゾン   p106-109
学習件名ヨミ アマゾン
学習件名 森林保護   p106-111
学習件名ヨミ シンリン/ホゴ
学習件名 熱帯雨林   p106-109
学習件名ヨミ ネッタイ/ウリン
学習件名 人工衛星   p109
学習件名ヨミ ジンコウ/エイセイ
学習件名 絶滅危惧種   p112-117
学習件名ヨミ ゼツメツ/キグシュ
学習件名 ワシントン条約   p114
学習件名ヨミ ワシントン/ジョウヤク
このページの先頭へ