本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 日本鉄道廃線史
タイトルヨミ ニホン/テツドウ/ハイセンシ
サブタイトル 消えた鉄路の跡を行く
サブタイトルヨミ キエタ/テツロ/ノ/アト/オ/イク
著者 小牟田/哲彦‖著
著者ヨミ コムタ,テツヒコ
著者紹介 東京都生まれ。筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻博士後期課程単位取得退学。日本文藝家協会会員。「大日本帝国の海外鉄道」で交通図書賞奨励賞受賞。
シリーズ 中公新書
シリーズヨミ チュウコウ/シンショ
シリーズ巻次 2810
シリーズ巻次ヨミ 2810
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版地 東京
出版年月 2024.6
ページ数等 3,235p
大きさ 18cm
価格 ¥1050
ISBN 978-4-12-102810-5
書誌・年譜・年表 文献:p233〜235
内容紹介 全国に散在する廃線。戦中の「不要不急路線」にはじまり、モータリゼーションや国鉄再建に伴う大量の廃止、近年の自然災害による廃線などを時代別・種類別に紹介し、新たに巻き起こっている廃線論議の解決策を考える。
件名 鉄道-日本
件名ヨミ テツドウ-ニホン
ジャンル名 産業・工業(60)
ジャンル名詳細 鉄道(120030030020)
ジャンル名詳細 鉄道(170040010000)
NDC9版 686.21
NDC10版 686.21
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
装丁コード 天アンカット(21)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ