本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 乗りもの
タイトルヨミ ノリモノ
サブタイトル 鉄道・自動車・飛行機・船
サブタイトルヨミ テツドウ/ジドウシャ/ヒコウキ/フネ
著者 長根/広和‖監修・指導
著者ヨミ ナガネ,ヒロカズ
著者紹介 マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズ代表。
著者 小賀野/実‖監修・指導
著者ヨミ オガノ,ミノル
著者紹介 乗り物写真家。
著者 横倉/潤‖監修・指導
著者ヨミ ヨコクラ,ジュン
著者 木津/徹‖監修・指導
著者ヨミ キズ,トオル
新版
シリーズ 小学館の図鑑NEO
シリーズヨミ ショウガクカン/ノ/ズカン/ネオ
シリーズ巻次 14
シリーズ巻次ヨミ 14
著作 乗りもの
著作ヨミ ノリモノ
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版地 東京
出版年月 2022.12
ページ数等 207p
大きさ 29cm
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
価格 ¥2000
ISBN 978-4-09-217514-3
内容紹介 鉄道から自動車、飛行機、船まで約800種類の乗りものを、特徴がよくわかる写真や内部などの写真で紹介。さらに、詳細なイラストで内部や仕組みも解説する。魅力たっぷりの乗りもののようすを収録したDVD付き。
児童内容紹介 私(わたし)たちの生活になくてはならない乗りもの。近年では、地球の環境(かんきょう)のことも考えてつくられた乗りものも増(ふ)えています。鉄道、自動車、飛行機、船の全4ジャンル、約800種類の乗りものを写真で紹介(しょうかい)。乗りものの仕組みやひみつも、くわしいイラストで説明します。
件名 乗物-図鑑
件名ヨミ ノリモノ-ズカン
ジャンル名 技術・テクノロジー(01)
ジャンル名詳細 交通・のりもの(220010090080)
ジャンル名詳細 事典・図鑑・百科(220010010000)
別置記号 児童図書,参考図書(KR)
NDC9版 536.038
NDC10版 536.038
利用対象 小学生(B)
資料種別表示 複合媒体資料
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
装丁コード ジャケット裏に情報あり(17)
刊行形態区分 単品(A)
付属資料の資料種別 映像資料(F0)
付属資料のキャリア種別 ビデオディスク(F3)
付属資料の著作権コード 館外貸出し不可(図書)(R9)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

ないよう

第1階層目次タイトル この本の使い方
第1階層目次タイトル びっくり乗りものDVDと内容のしょうかい
第1階層目次タイトル びっくり乗りもの
第1階層目次タイトル 口絵 生活と乗りもの
第2階層目次タイトル より速く
第2階層目次タイトル より遠く
第2階層目次タイトル より多く
第1階層目次タイトル 乗りもの種類別 さくいん
第1階層目次タイトル 乗りものの仕組みやひみつがわかる
第2階層目次タイトル 速く、安全に走る
第2階層目次タイトル 電車の仕組み
第2階層目次タイトル 進化するディーゼルカー
第2階層目次タイトル 線路のひみつ
第2階層目次タイトル 自動車の仕組み
第2階層目次タイトル 自動車ができるまで
第2階層目次タイトル 交通安全のための仕組みとくふう
第2階層目次タイトル 旅客機の仕組み
第2階層目次タイトル 航空会社の仕事
第2階層目次タイトル 空を飛ぶ仕組み
第2階層目次タイトル 船の仕組み
第2階層目次タイトル 船ができるまで
第1階層目次タイトル 鉄道
第2階層目次タイトル 新幹線
第2階層目次タイトル 東海道・山陽新幹線
第2階層目次タイトル 山陽・九州・西九州新幹線
第2階層目次タイトル 東北・北海道・上越・北陸新幹線
第2階層目次タイトル 秋田・山形新幹線
第2階層目次タイトル ■世界の高速列車
第2階層目次タイトル ■新幹線博物館
第2階層目次タイトル 特急列車
第2階層目次タイトル (1)北海道
第2階層目次タイトル (2)東北・関東甲信越
第2階層目次タイトル (3)東海・北陸・近畿
第2階層目次タイトル (4)中国・四国
第2階層目次タイトル (5)九州[1]
第2階層目次タイトル (6)九州[2]
第2階層目次タイトル 夜行特急
第2階層目次タイトル 私鉄特急
第2階層目次タイトル (1)東日本
第2階層目次タイトル (2)西日本
第2階層目次タイトル クルーズトレイン
第2階層目次タイトル 観光列車
第2階層目次タイトル (1)東日本
第2階層目次タイトル (2)西日本
第2階層目次タイトル トロッコ列車
第2階層目次タイトル JRの普通電車
第2階層目次タイトル 私鉄の普通電車
第2階層目次タイトル ディーゼルカー
第2階層目次タイトル 機関車
第2階層目次タイトル 電気・ディーゼル・ハイブリッド機関車
第2階層目次タイトル 蒸気機関車
第2階層目次タイトル 貨物列車
第2階層目次タイトル 地下鉄
第2階層目次タイトル 路面電車
第2階層目次タイトル モノレール
第2階層目次タイトル 新交通システム
第2階層目次タイトル ケーブルカーほか
第1階層目次タイトル 自動車
第2階層目次タイトル 消防の自動車
第2階層目次タイトル (1)放水[1]
第2階層目次タイトル (2)放水[2]
第2階層目次タイトル (3)救助[1]
第2階層目次タイトル (4)救助[2]
第2階層目次タイトル (5)指揮車など
第2階層目次タイトル 救急の自動車
第2階層目次タイトル 警察の自動車
第2階層目次タイトル (1)パトロールカー
第2階層目次タイトル (2)機動隊
第2階層目次タイトル (3)サインカーほか
第2階層目次タイトル ■ライフラインの緊急車
第2階層目次タイトル 日常生活を守る自動車
第2階層目次タイトル 自衛隊の自動車
第2階層目次タイトル 土木工事の自動車
第2階層目次タイトル (1)ブルドーザーほか
第2階層目次タイトル (2)油圧ショベル
第2階層目次タイトル (3)ダンプトラックほか
第2階層目次タイトル 建設工事の自動車
第2階層目次タイトル (1)トラッククレーンほか
第2階層目次タイトル (2)コンクリートポンプ車ほか
第2階層目次タイトル くらしをささえる自動車
第2階層目次タイトル (1)道路の保全
第2階層目次タイトル (2)清掃と農作業
第2階層目次タイトル 荷物を運ぶ自動車
第2階層目次タイトル (1)大きいトラック
第2階層目次タイトル (2)トレーラーと荷役作業
第2階層目次タイトル (3)町ではたらくトラック
第2階層目次タイトル 人を運ぶ自動車
第2階層目次タイトル (1)バス
第2階層目次タイトル (2)観光バスとタクシー
第2階層目次タイトル 乗用車
第2階層目次タイトル オートバイ
第2階層目次タイトル ■モータースポーツ
第2階層目次タイトル 進化する自動車
第2階層目次タイトル ■空港ではたらく自動車
第1階層目次タイトル 飛行機
第2階層目次タイトル 旅客機
第2階層目次タイトル (1)ANAグループ
第2階層目次タイトル (2)JALグループ
第2階層目次タイトル (3)そのほか、日本の航空会社
第2階層目次タイトル (4)日本のLCC
第2階層目次タイトル (5)世界の航空会社[1]
第2階層目次タイトル (6)世界の航空会社[2]
第2階層目次タイトル 貨物輸送機
第2階層目次タイトル ビジネスジェット
第2階層目次タイトル はたらく航空機
第2階層目次タイトル 自衛隊の航空機
第2階層目次タイトル (1)航空自衛隊
第2階層目次タイトル (2)海上・陸上自衛隊
第2階層目次タイトル 軽飛行機
第2階層目次タイトル いろいろな航空機
第2階層目次タイトル ■これからの航空機
第1階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 客船
第2階層目次タイトル (1)クルーズ客船
第2階層目次タイトル ■クルーズ客船の旅
第2階層目次タイトル (2)カーフェリー
第2階層目次タイトル (3)高速船、貨客船ほか
第2階層目次タイトル ものを運ぶ船
第2階層目次タイトル 調査をする船
第2階層目次タイトル 作業をする船
第2階層目次タイトル 海上保安庁の船
第2階層目次タイトル 海上自衛隊の船
第2階層目次タイトル いろいろな船
第2階層目次タイトル ■これからの船
第1階層目次タイトル 巻末特集
第2階層目次タイトル 乗りものの歴史
第2階層目次タイトル 乗りものの博物館へ行こう!

学習件名

学習件名 はたらくのりもの
学習件名ヨミ ハタラク/ノリモノ
学習件名 のりもの
学習件名ヨミ ノリモノ
学習件名 図鑑
学習件名ヨミ ズカン
学習件名 鉄道   p14-75
学習件名ヨミ テツドウ
学習件名   p14-15
学習件名ヨミ エキ
学習件名 新幹線   p16-25
学習件名ヨミ シンカンセン
学習件名 特急列車   p26-41
学習件名ヨミ トッキュウ/レッシャ
学習件名 私鉄   p38-41,54-55
学習件名ヨミ シテツ
学習件名 寝台列車   p42-43
学習件名ヨミ シンダイ/レッシャ
学習件名 トロッコ列車   p48-49
学習件名ヨミ トロッコ/レッシャ
学習件名 電車   p50-55
学習件名ヨミ デンシャ
学習件名 気動車   p56-59
学習件名ヨミ キドウシャ
学習件名 ディーゼル機関車   p60-61
学習件名ヨミ ディーゼル/キカンシャ
学習件名 電気機関車   p60-61
学習件名ヨミ デンキ/キカンシャ
学習件名 蒸気機関車   p62-63
学習件名ヨミ ジョウキ/キカンシャ
学習件名 貨物列車   p64-65
学習件名ヨミ カモツ/レッシャ
学習件名 線路   p66-67
学習件名ヨミ センロ
学習件名 地下鉄   p68-69
学習件名ヨミ チカテツ
学習件名 路面電車   p70-71
学習件名ヨミ ロメン/デンシャ
学習件名 モノレール   p72
学習件名ヨミ モノレール
学習件名 新交通システム   p73
学習件名ヨミ シン/コウツウ/システム
学習件名 ケーブルカー   p74-75
学習件名ヨミ ケーブルカー
学習件名 自動車   p76-135,147
学習件名ヨミ ジドウシャ
学習件名 消防車   p78-87
学習件名ヨミ ショウボウシャ
学習件名 救急車   p88-89
学習件名ヨミ キュウキュウシャ
学習件名 パトカー   p90-91
学習件名ヨミ パトカー
学習件名 警察   p90-94
学習件名ヨミ ケイサツ
学習件名 緊急自動車   p95-97
学習件名ヨミ キンキュウ/ジドウシャ
学習件名 自衛隊   p98-99,160-162,184-185
学習件名ヨミ ジエイタイ
学習件名 建設機械   p100-109
学習件名ヨミ ケンセツ/キカイ
学習件名 ブルドーザー   p100-101
学習件名ヨミ ブルドーザー
学習件名 パワーショベル   p102-103
学習件名ヨミ パワー/ショベル
学習件名 ダンプカー   p104-105
学習件名ヨミ ダンプカー
学習件名 クレーン   p106
学習件名ヨミ クレーン
学習件名 清掃車   p112
学習件名ヨミ セイソウシャ
学習件名 農業機械   p113
学習件名ヨミ ノウギョウ/キカイ
学習件名 トラック   p114-115,118-119
学習件名ヨミ トラック
学習件名 トレーラー   p116-117
学習件名ヨミ トレーラー
学習件名 バス   p120-123
学習件名ヨミ バス
学習件名 タクシー   p122-123
学習件名ヨミ タクシー
学習件名 オートバイ   p126
学習件名ヨミ オートバイ
学習件名 モータースポーツ   p127
学習件名ヨミ モーター/スポーツ
学習件名 エンジン   p128-129
学習件名ヨミ エンジン
学習件名 電気自動車   p130
学習件名ヨミ デンキ/ジドウシャ
学習件名 ハイブリッドカー   p131
学習件名ヨミ ハイブリッド/カー
学習件名 交通安全   p134-135
学習件名ヨミ コウツウ/アンゼン
学習件名 空港   p136-137
学習件名ヨミ クウコウ
学習件名 飛行機   p136-165
学習件名ヨミ ヒコウキ
学習件名 運輸にかかわる仕事   p148-149
学習件名ヨミ ウンユ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名 航空輸送   p156
学習件名ヨミ コウクウ/ユソウ
学習件名 ジェット機   p157
学習件名ヨミ ジェットキ
学習件名 軍用機   p160-162
学習件名ヨミ グンヨウキ
学習件名   p166-167
学習件名ヨミ ミナト
学習件名   p166-191
学習件名ヨミ フネ
学習件名 客船   p168-175
学習件名ヨミ キャクセン
学習件名 フェリー   p172-173
学習件名ヨミ フェリー
学習件名 貨物船   p176-178
学習件名ヨミ カモツセン
学習件名 海洋調査   p179
学習件名ヨミ カイヨウ/チョウサ
学習件名 海上保安庁   p182-183
学習件名ヨミ カイジョウ/ホアンチョウ
学習件名 軍艦   p184-185
学習件名ヨミ グンカン
学習件名 博物館   p196-200
学習件名ヨミ ハクブツカン
学習件名 科学館   p196-200
学習件名ヨミ カガクカン
このページの先頭へ