| タイトル | 疫病の社会史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エキビョウ/ノ/シャカイシ |
| 著者 | 五味/文彦‖著 |
| 著者ヨミ | ゴミ,フミヒコ |
| 著者紹介 | 山梨県生まれ。東京大学名誉教授、放送大学名誉教授。専門は日本中世史。「中世のことばと絵」でサントリー学芸賞、「書物の中世史」で角川源義賞を受賞。ほかの著書に「武士論」など。 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2022.10 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 26cm |
| 価格 | ¥2800 |
| ISBN | 978-4-04-400719-5 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p111 |
| 内容紹介 | 鬼がもたらす疫病、安倍晴明の祈禱、武士の時代の大飢饉…。人々はどのように病を記録してきたのか? 絵巻、屛風絵、寺院縁起、護符ほか図像を丁寧に読み解き、疫病が社会に与えた影響を解明する。 |
| 件名 | 感染症-歴史 |
| 件名ヨミ | カンセンショウ-レキシ |
| ジャンル名 | 医学・病気・医療(41) |
| ジャンル名詳細 | 医学読みもの(140010010000) |
| ジャンル名詳細 | 日本史(040010030000) |
| NDC9版 | 493.8 |
| NDC10版 | 493.8 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |