タイトル
|
太陽はきっとどこかで輝いている
|
タイトルヨミ
|
タイヨウ/ワ/キット/ドコカ/デ/カガヤイテ/イル
|
サブタイトル
|
ホロコーストの記憶
|
サブタイトルヨミ
|
ホロコースト/ノ/キオク
|
著者
|
ミハエル・グルエンバウム‖[著]
|
著者ヨミ
|
グルエンバウム,ミハエル
|
著者紹介
|
1930年プラハ生まれ。42年に母親と姉とテレジンに送られ、終戦によりプラハに戻る。
|
著者
|
トッド・ハサク=ロウィ‖[著]
|
著者ヨミ
|
ハサク・ロウィ,トッド
|
著者紹介
|
フィクション作家。シカゴ美術館附属美術大学で創作と文学課程の教鞭を執っている。
|
著者
|
林/幸子‖訳
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,サチコ
|
著者
|
酒井/佑子‖訳
|
著者ヨミ
|
サカイ,ユウコ
|
出版者
|
新評論
|
出版者ヨミ
|
シンヒョウロン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2021.6
|
ページ数等
|
10,400p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥2500
|
ISBN
|
978-4-7948-1183-7
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p396〜397
|
内容紹介
|
ミハエル・グルエンバウムは、第二次世界大戦当時、8歳で故郷のチェコ・プラハから連行され、テレジン強制収容所に収容された。そこから彼が15歳で解放されるまでを、リアルに再現した回想記。
|
件名
|
ホロコースト(1939〜1945)
|
件名ヨミ
|
ホロコースト
|
件名
|
強制収容所
|
件名ヨミ
|
キョウセイ/シュウヨウジョ
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
ジャンル名詳細
|
手記・ルポルタージュ(050030000000)
|
NDC9版
|
936
|
NDC10版
|
936
|
利用対象
|
一般(L)
|
資料形式
|
伝記・手記(K01)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|