| タイトル | 少年法入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウネンホウ/ニュウモン |
| 著者 | 廣瀬/健二‖著 |
| 著者ヨミ | ヒロセ,ケンジ |
| 著者紹介 | 1950年東京都生まれ。横浜地裁部総括判事、立教大学大学院法務研究科教授などを経て、同大学特定課題研究員。著書に「コンパクト刑事訴訟法」「子どもの法律入門」など。 |
| シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ巻次 | 1881 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1881 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2021.6 |
| ページ数等 | 7,218,5p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥820 |
| ISBN | 978-4-00-431881-1 |
| 内容紹介 | 裁判官として少年事件を担当した経験を持つ著者が、わが国の少年犯罪の現状と少年法制の仕組み、諸外国の対応等をわかりやすく説明。そのうえで、非行少年に対する制度、対応はどうするのがよいのかという問題について考える。 |
| 件名 | 少年法 |
| 件名ヨミ | ショウネンホウ |
| ジャンル名 | 経済・法律(31) |
| ジャンル名詳細 | 司法・裁判(080080000000) |
| ジャンル名詳細 | 児童・青少年(070040140000) |
| NDC9版 | 327.8 |
| NDC10版 | 327.8 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 装丁コード | 天アンカット(21) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |