タイトル | 日本外食全史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニッポン/ガイショク/ゼンシ |
著者 | 阿古/真理‖著 |
著者ヨミ | アコ,マリ |
著者紹介 | 1968年兵庫県生まれ。作家・生活史研究家。著書に「母と娘はなぜ対立するのか」「小林カツ代と栗原はるみ」「パクチーとアジア飯」など。 |
出版者 | 亜紀書房 |
出版者ヨミ | アキ/ショボウ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2021.3 |
ページ数等 | 659p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥2800 |
ISBN | 978-4-7505-1683-7 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p636〜652 |
内容紹介 | 江戸の昔から、日本人の胃袋と心を満たし、人と人のつながりを生み出してきた外食。高級フレンチ、寿司、天ぷらからファミレス、カレー、ラーメン、アジア飯まで、あらゆるジャンルの誕生や流行の変遷を紹介する。 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2021/04/10 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2021/05/01 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2021/05/16 |
件名 | 食生活-歴史 |
件名ヨミ | ショクセイカツ-レキシ |
件名 | 料理-歴史 |
件名ヨミ | リョウリ-レキシ |
件名 | 外食産業-歴史 |
件名ヨミ | ガイショク/サンギョウ-レキシ |
ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
ジャンル名詳細 | 日本の民俗・文化(040030030000) |
ジャンル名詳細 | 飲食業(120010020010) |
ジャンル名詳細 | 食品・食文化(190070000000) |
NDC9版 | 383.81 |
NDC10版 | 383.81 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |