| タイトル | 歩行者事故はなぜ起きるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホコウシャ/ジコ/ワ/ナゼ/オキル/ノカ |
| 著者 | 松浦/常夫‖著 |
| 著者ヨミ | マツウラ,ツネオ |
| 著者紹介 | 1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部教育心理学科卒業。大阪大学博士(人間科学)。実践女子大学人間社会学部教授。元・日本交通心理学会会長。著書に「高齢ドライバーの安全心理学」等。 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2020.7 |
| ページ数等 | 6,293,33p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥2700 |
| ISBN | 978-4-13-013315-9 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p6〜33 |
| 内容紹介 | 日本で多発する歩行者事故。事故にあいやすいのは、いつ? 誰? どんな場所? データと人間特性に基づいた原因と対策を解説する。『交通安全教育』連載「歩行者の交通安全」に加筆修正し単行本化。 |
| 件名 | 交通事故 |
| 件名ヨミ | コウツウ/ジコ |
| 件名 | 交通安全 |
| 件名ヨミ | コウツウ/アンゼン |
| ジャンル名 | 産業・工業(60) |
| ジャンル名詳細 | 交通(120030010000) |
| NDC9版 | 681.3 |
| NDC10版 | 681.3 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |