| タイトル | 教養としての世界史の学び方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウヨウ/ト/シテ/ノ/セカイシ/ノ/マナビカタ |
| 並列タイトル | Historical Literacy in the Age of Post‐Globalization |
| 著者 | 山下/範久‖編著 |
| 著者ヨミ | ヤマシタ,ノリヒサ |
| 著者紹介 | 1971年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程単位取得退学。立命館大学国際関係学部教授。著書に「世界システム論で読む日本」など。 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2019.4 |
| ページ数等 | 442,14p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-492-06211-1 |
| 内容紹介 | 世界史は最強のリベラルアーツだ! 日本の若手知性たちが集結し、西洋中心史観から全世界レベルで歴史を捉えなおす。現代を理解する枠組みとして世界史を適切に参照する力「世界史のリテラシー」が身につく書。 |
| 件名 | 歴史学 |
| 件名ヨミ | レキシガク |
| 件名 | 世界史 |
| 件名ヨミ | セカイシ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ジャンル名詳細 | 歴史学(040010010000) |
| ジャンル名詳細 | 世界史(040010020000) |
| NDC9版 | 201 |
| NDC10版 | 201 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |