| タイトル | 山崎豊子読本 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤマサキ/トヨコ/ドクホン | 
| 著者 | 新潮文庫編集部‖編 | 
| 著者ヨミ | シンチョウシャ | 
| シリーズ | 新潮文庫 | 
| シリーズヨミ | シンチョウ/ブンコ | 
| シリーズ巻次 | や-5-71 | 
| シリーズ巻次ヨミ | ヤ-5-71 | 
| 出版者 | 新潮社 | 
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2018.9 | 
| ページ数等 | 236p | 
| 大きさ | 16cm | 
| 価格 | ¥490 | 
| ISBN | 978-4-10-110452-2 | 
| 版注記 | 「山崎豊子スペシャル・ガイドブック」(2015年刊)の改題,大幅に再編集 | 
| 版注記ヨミ | ヤマサキ/トヨコ/スペシャル/ガイドブック | 
| 内容紹介 | 商家のお嬢様はいかにして国民作家となったのか。デビュー作から命を削って書いた絶筆まで、山崎豊子の全作品を徹底解剖。戦中日記や、編集者の座談、林真理子ら人気作家による寄稿も収録。 | 
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 | 
| 掲載日 | 2018/11/18 | 
| 個人件名 | 山崎/豊子 | 
| 個人件名ヨミ | ヤマザキ,トヨコ | 
| ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) | 
| ジャンル名詳細 | 日本(010050010000) | 
| 別置記号 | 文庫(B) | 
| NDC9版 | 910.268 | 
| NDC10版 | 910.268 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 装丁コード | 天アンカット(21) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) | 
| タイトル | 生い立ち、そして戦争 p13-31 | 
|---|---|
| タイトル | 山崎豊子「戦時下の日記」 p35-71 | 
| タイトル | 大阪から世界へ - 作品ガイド 1 p79-119 | 
| タイトル | 社会派小説家の誕生 - 作品ガイド 2 p123-143 | 
| タイトル | 戦争三部作へ - 作品ガイド 3 p145-173 | 
| タイトル | 不条理の果てに - 作品ガイド 4 p179-208 | 
| タイトル | 大阪ものこそ面白い p32-34 | 
| 責任表示 | 林/真理子‖著 (ハヤシ,マリコ) | 
| タイトル | 努力と幸運に恵まれて - 山崎先生の小説作法 p72-78 | 
| 責任表示 | 野上/孝子‖著 (ノガミ,タカコ) | 
| タイトル | 私史上、“最恐”のシーン p120-122 | 
| 責任表示 | 柚木/麻子‖著 (ユズキ,アサコ) | 
| タイトル | 七十年を経ても忘れてはならないことがある p174-177 | 
| 責任表示 | 真山/仁‖著 (マヤマ,ジン) | 
| タイトル | 導いた、真実の告白 p209-211 | 
| 責任表示 | 佐藤/優‖著 (サトウ,マサル) | 
| タイトル | 天真爛漫であり、取材の鬼であり - 担当編集者座談会 p213-227 |