| タイトル | 雨かんむり漢字読本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アメカンムリ/カンジ/ドクホン |
| 著者 | 円満字/二郎‖著 |
| 著者ヨミ | エンマンジ,ジロウ |
| 著者紹介 | 1967年兵庫県生まれ。出版社で国語教科書や漢和辞典などの担当編集者として働いたのち、フリーに。著書に「漢字の使い分けときあかし辞典」「漢和辞典的に申しますと。」など。 |
| 出版者 | 草思社 |
| 出版者ヨミ | ソウシシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2018.1 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1400 |
| ISBN | 978-4-7942-2317-3 |
| 内容紹介 | なぜ雨かんむりの「霽れる」に「晴れる」の意味があるのか。なぜ「零」はゼロなのか-。漢字の成り立ちを「雨かんむりの漢字」を例に、さまざまなエピソードを通じて解き明かす。芸術新聞社のHP連載をもとに書籍化。 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2018/02/18 |
| 件名 | 漢字 |
| 件名ヨミ | カンジ |
| ジャンル名 | 言語・語学(80) |
| ジャンル名詳細 | 中国語(200040000000) |
| NDC9版 | 821.2 |
| NDC10版 | 821.2 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |