| タイトル | 明治維新とは何だったのか | 
|---|---|
| タイトルヨミ | メイジ/イシン/トワ/ナンダッタ/ノカ | 
| サブタイトル | 薩長抗争史から「史実」を読み直す | 
| サブタイトルヨミ | サッチョウ/コウソウシ/カラ/シジツ/オ/ヨミナオス | 
| 著者 | 一坂/太郎‖著 | 
| 著者ヨミ | イチサカ,タロウ | 
| 著者紹介 | 1966年兵庫県生まれ。大正大学文学部史学科卒。幕末維新史研究家。萩博物館特別学芸員、至誠館大学特任教授、防府天満宮歴史館顧問、春風文庫主宰。著書に「長州奇兵隊」など。 | 
| 出版者 | 創元社 | 
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ | 
| 出版地 | 大阪 | 
| 出版年月 | 2017.11 | 
| ページ数等 | 287p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 価格 | ¥1500 | 
| ISBN | 978-4-422-20159-7 | 
| 内容紹介 | 薩摩・長州の権力闘争史から見えてくる、日本のゆくえ。黒船来航から日本最後の内戦を経て、近代国家樹立まで、激動の時代を一次史料から丹念にたどり、150年の間に書き換えられてきた「史実」を問い直す。 | 
| 件名 | 日本-歴史-幕末期 | 
| 件名ヨミ | ニホン-レキシ-バクマツキ | 
| 件名 | 明治維新 | 
| 件名ヨミ | メイジ/イシン | 
| 件名 | 鹿児島藩 | 
| 件名ヨミ | カゴシマハン | 
| 件名 | 萩藩 | 
| 件名ヨミ | ハギハン | 
| 主題地域 | 山口県 | 
| 主題地域 | 鹿児島県 | 
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) | 
| ジャンル名詳細 | 近世史(江戸時代)(040010030040) | 
| ジャンル名詳細 | 近現代史(明治時代~)(040010030050) | 
| NDC9版 | 210.58 | 
| NDC10版 | 210.58 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 装丁コード | ソフトカバー(10) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| 索引フラグ | あり(1) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) |