本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 大人になるまでに読みたい15歳の詩
タイトルヨミ オトナ/ニ/ナル/マデ/ニ/ヨミタイ/ジュウゴサイ/ノ/シ
巻次
各巻タイトル わらう
各巻タイトルヨミ ワラウ
各巻著者 蜂飼/耳‖編
各巻著者ヨミ ハチカイ,ミミ
出版者 ゆまに書房
出版者ヨミ ユマニ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2017.12
ページ数等 4,238p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-8433-5216-8
セットISBN 978-4-8433-5213-7
内容紹介 やわらかい思春期の心に伝えたい名詩セレクション。6は、「わらう」をテーマに、石垣りん「着物」、北原白秋「わらひます」、西脇順三郎「太陽」などを収録する。巻末に蜂飼耳によるエッセイを掲載。
児童内容紹介 真面目であることの値打ちが減少したので 笑顔が氾濫(はんらん)する羽目に陥った(谷川俊太郎(たにかわしゅんたろう)「笑顔」より)詩の生まれるきっかけや素材となる肯定的な感情、「わらう」にまつわる詩を紹介。作者の説明をはじめ、谷川俊太郎の巻頭文も収録。
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2018/01/14
件名 詩歌
件名ヨミ シイカ
ジャンル名 詩歌・和歌・俳句(92)
ジャンル名詳細 短歌・俳句・漢詩(220060010000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 911.08
NDC10版 911.08
利用対象 中学生,高校生(FG)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 全集(C)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

ないよう

第1階層目次タイトル 巻頭文 詩への入りかた 谷川俊太郎
第1階層目次タイトル ちょっと苦くて
第2階層目次タイトル 着物 石垣りん/ほほえみ 谷川俊太郎/昨日いらつしつて下さい 室生犀星/静物 富岡多惠子/夕方かけて 吉野弘/マクシム 菅原克己/家庭 天野忠/うしろで何か 松井啓子/喫茶店で 吉原幸子/ギャラリー 荒川洋治/仕方が泣く頃 藤富保男/鴨 会田綱雄/企て 池井昌樹/けむりの意識 長谷川龍生/声 石垣りん/烏賊 窪田般彌/秋のピエロ 堀口大学/なく 四元康祐/魚 安永稔和/詩よ 谷川俊太郎/笑顔 谷川俊太郎/処女詩集 山之口貘/誠之助の死 与謝野寛/印 尾形亀之助/三歳の記憶 中原中也/世界がほろびる日に 石原吉郎
第1階層目次タイトル 人々のなかで
第2階層目次タイトル 動物園の珍しい動物 天野忠/必敗者 鮎川信夫/(休みなされ) 中原中也/鼻のある結論 山之口貘/初恋 吉原幸子/ある四十歳 清岡卓行/ぬげた靴 石垣りん/微笑 室生犀星/水田の中に 丸山薫/屋根と夕焼 市島三千雄/「世界の構造」 粕谷栄市/エビアンの叔父 佐々木幹郎/失題詩篇 入沢康夫/語彙集(抄) 第九十章 第九十一章 中江俊夫/おつとせい 金子光晴/五月 尾形亀之助/わが家の記念写真 吉岡実/げんきだったら 東君平/客人たち(抄) 客Ⅱ 平田俊子/生まれた家 木下夕爾/波 佐川ちか/笑う 杉本真維子/笑いの成功 北村太郎/ほほえみの意味 谷川俊太郎
第1階層目次タイトル なんでもないことのようで
第2階層目次タイトル わらひます 北原白秋/春のうた 草野心平/蠕蟲舞手 宮沢賢治/なだれ 井伏鱒二/つくだ煮の小魚 井伏鱒二/シジミ 石垣りん/老犬 武鹿悦子/池袋で 木山捷平/ああ 黒田三郎/みかんの皮をむいた 鈴木志郎康/私のカメラ 茨木のり子/岩手軽便鉄道の一月 宮沢賢治/へのへのもへじ 八木重吉/リボンの歌 長谷川四郎/微笑だけ 長田弘/居直りりんご 石原吉郎/物音 中江俊夫/風 丸山薫/揚々と 池井昌樹/顔 藤富保男/猫と会話する 鈴木志郎康/ほほえみ 川崎洋
第1階層目次タイトル 晴れる心
第2階層目次タイトル 太陽 西脇順三郎/小さなリリーに 川崎洋/いるか 谷川俊太郎/散歩 室生犀星/喜び悲しみ 高見順/同じ道 高見順/十月 高見順/風景 伊藤桂一/笑うクンプルング 荒川洋治/お 藤富保男/愛情 耕治人/元朝 高祖保/遠景 木山捷平/沼地にて 黒田喜夫/純粋 杉山平一/河童と蛙 草野心平/貝殻 平田俊子/狐女子高生 文月悠光/水たまり 武鹿悦子/西瓜畑 蔵原伸二郎/久しぶり 清岡卓行/わらう 谷川俊太郎
第1階層目次タイトル エッセイ おもしろいことがいっぱい 蜂飼耳

学習件名

学習件名 詩集
学習件名ヨミ シシュウ
このページの先頭へ