|
タイトル
|
さてさて、きょうのおはなしは…
|
|
タイトルヨミ
|
サテサテ/キョウ/ノ/オハナシ/ワ
|
|
サブタイトル
|
日本と世界のむかしばなし
|
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ト/セカイ/ノ/ムカシバナシ
|
|
著者
|
瀬田/貞二‖再話・訳
|
|
著者ヨミ
|
セタ,テイジ
|
|
著者紹介
|
1916〜79年。東京生まれ。東京帝国大学で国文学を専攻。児童文学の翻訳、創作、評論などに精力的に取り組み、日本の児童文学界に多大な功績をのこした。
|
|
著者
|
野見山/響子‖画
|
|
著者ヨミ
|
ノミヤマ,キョウコ
|
|
出版者
|
福音館書店
|
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2017.1
|
|
ページ数等
|
172p
|
|
大きさ
|
18cm
|
|
価格
|
¥1100
|
|
ISBN
|
978-4-8340-8313-2
|
|
内容紹介
|
日本の児童文学の世界に大きな足跡を残した瀬田貞二の生誕百年を記念した昔話集。「かさじぞう」「三びきのやぎのがらがらどん」など全28話を収録する。
|
|
児童内容紹介
|
みちで子(こ)どもたちがこだぬきをいじめていた。それをみたじいさまはかわいそうにおもって、子どもたちに金(かね)をわたし、こだぬきを山(やま)へつれていって、はなしてやった。つぎの日(ひ)、じいさまがまた山へくると、きのうのこだぬきがひょこっとでてきて…。「ぶんぶくちゃがま」など、28のむかしばなしがのっています。
|
|
件名
|
民話
|
|
件名ヨミ
|
ミンワ
|
|
ジャンル名
|
児童よみもの(98)
|
|
ジャンル名詳細
|
日本の昔話・神話・伝説(220050010000)
|
|
ジャンル名詳細
|
童話集(220020070000)
|
|
ジャンル名詳細
|
外国の作品(220020100000)
|
|
ジャンル名詳細
|
外国の昔話・神話・伝説(220050020000)
|
|
ジャンル名詳細
|
児童文学全集(220080000000)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
908.3
|
|
NDC10版
|
908.3
|
|
利用対象
|
3~5歳,小学1~2年生(A3B1)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|