| タイトル | 刀と日本語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カタナ/ト/ニホンゴ |
| サブタイトル | 刀からうまれた日本の言葉 |
| サブタイトルヨミ | カタナ/カラ/ウマレタ/ニホン/ノ/コトバ |
| 著者 | 調所/一郎‖著 |
| 著者ヨミ | ズショ,イチロウ |
| 著者紹介 | 1960年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。大樹総研執行役員。著書に「薩摩拵」「永久国債の研究」など。 |
| 出版者 | 里文出版 |
| 出版者ヨミ | リブン/シュッパン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2015.7 |
| ページ数等 | 141p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥2000 |
| ISBN | 978-4-89806-432-0 |
| 内容紹介 | 「切羽詰まる」「太刀打ちできない」「うっとり」「とんちんかん」など、普段使われている日本語表現の中で刀由来とされている、特に代表的なものを選んで、分かりやすく解説する。写真やイラストも多数掲載。 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2015/10/04 |
| 件名 | 日本語-語源 |
| 件名ヨミ | ニホンゴ-ゴゲン |
| 件名 | 刀剣 |
| 件名ヨミ | トウケン |
| ジャンル名 | 言語・語学(80) |
| ジャンル名詳細 | 日本語(200020000000) |
| ジャンル名詳細 | 古美術・骨董(160100000000) |
| NDC9版 | 812 |
| NDC10版 | 812 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |