| タイトル | 外交ドキュメント歴史認識 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガイコウ/ドキュメント/レキシ/ニンシキ |
| 著者 | 服部/龍二‖著 |
| 著者ヨミ | ハットリ,リュウジ |
| 著者紹介 | 1968年東京都生まれ。神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。中央大学総合政策学部教授。「日中国交正常化」で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞特別賞を受賞。 |
| シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ巻次 | 1527 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1527 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2015.1 |
| ページ数等 | 5,251p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥820 |
| ISBN | 978-4-00-431527-8 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p227〜248 |
| 内容紹介 | 歴史教科書、靖国参拝、慰安婦問題と河野談話、村山談話…。日本は歴史認識をめぐる問題といかに向き合い、中国や韓国とどのように交渉してきたのか。その過程を丹念にたどり、日本の立脚点を模索する。 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2015/03/01 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2015/03/22 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2015/06/14 |
| 件名 | 日本-対外関係-中国-歴史 |
| 件名ヨミ | ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク-レキシ |
| 件名 | 日本-対外関係-韓国-歴史 |
| 件名ヨミ | ニホン-タイガイ/カンケイ-カンコク-レキシ |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| ジャンル名詳細 | 日本の外交・国防(070090010000) |
| ジャンル名詳細 | 太平洋戦争以降(040010030070) |
| NDC9版 | 319.1022 |
| NDC10版 | 319.1022 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 装丁コード | 天アンカット(21) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |