| タイトル | 日本文学100年の名作 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ブンガク/ヒャクネン/ノ/メイサク | 
| 巻次 | 第2巻 | 
| 著者 | 池内/紀‖編 | 
| 著者ヨミ | イケウチ,オサム | 
| 著者 | 川本/三郎‖編 | 
| 著者ヨミ | カワモト,サブロウ | 
| 著者 | 松田/哲夫‖編 | 
| 著者ヨミ | マツダ,テツオ | 
| シリーズ | 新潮文庫 | 
| シリーズヨミ | シンチョウ/ブンコ | 
| シリーズ巻次 | し-23-2 | 
| シリーズ巻次ヨミ | シ-23-2 | 
| 各巻タイトル | 幸福の持参者 | 
| 各巻タイトルヨミ | コウフク/ノ/ジサンシャ | 
| 各巻サブタイトル | 1924-1933 | 
| 各巻サブタイトルヨミ | センキュウヒャクニジュウヨン/センキュウヒャクサンジュウサン | 
| 出版者 | 新潮社 | 
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2014.10 | 
| ページ数等 | 500p | 
| 大きさ | 16cm | 
| 価格 | ¥750 | 
| ISBN | 978-4-10-127433-1 | 
| 内容紹介 | 新潮文庫創刊以来の100年に書かれた名作を集めたアンソロジー。第2巻は、岡本綺堂「利根の渡」、夢野久作「瓶詰地獄」、大佛次郎「詩人」など、1924〜1933年の中短編小説を収録する。 | 
| 掲載紙 | 毎日新聞 | 
| 掲載日 | 2014/10/12 | 
| 件名 | 小説(日本)-小説集 | 
| 件名ヨミ | ショウセツ(ニホン)-ショウセツシュウ | 
| ジャンル名 | 小説(90) | 
| ジャンル名詳細 | 日本の小説(010010070000) | 
| 別置記号 | 文庫(B) | 
| NDC9版 | 913.68 | 
| NDC10版 | 913.68 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 装丁コード | 天アンカット(21) | 
| 刊行形態区分 | 全集(C) | 
| 特殊な刊行形態区分 | 文庫オリジナル(B) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) | 
| タイトル | 島守 p9-54 | 
|---|---|
| 責任表示 | 中/勘助‖著 (ナカ,カンスケ) | 
| タイトル | 利根の渡 p55-80 | 
| 責任表示 | 岡本/綺堂‖著 (オカモト,キドウ) | 
| タイトル | Kの昇天 p81-96 | 
| 責任表示 | 梶井/基次郎‖著 (カジイ,モトジロウ) | 
| タイトル | 食堂 p97-136 | 
| 責任表示 | 島崎/藤村‖著 (シマザキ,トウソン) | 
| タイトル | 渦巻ける烏の群 p137-188 | 
| 責任表示 | 黒島/伝治‖著 (クロシマ,デンジ) | 
| タイトル | 幸福の持参者 p189-204 | 
| 責任表示 | 加能/作次郎‖著 (カノウ,サクジロウ) | 
| タイトル | 瓶詰地獄 p205-224 | 
| 責任表示 | 夢野/久作‖著 (ユメノ,キュウサク) | 
| タイトル | 遺産 p225-258 | 
| 責任表示 | 水上/瀧太郎‖著 (ミナカミ,タキタロウ) | 
| タイトル | 機関車に巣喰う p259-282 | 
| 責任表示 | 龍胆寺/雄‖著 (リュウタンジ,ユウ) | 
| タイトル | 風琴と魚の町 p283-324 | 
| 責任表示 | 林/芙美子‖著 (ハヤシ,フミコ) | 
| タイトル | 地下室アントンの一夜 p325-352 | 
| 責任表示 | 尾崎/翠‖著 (オザキ,ミドリ) | 
| タイトル | 薔薇盗人 p353-374 | 
| 責任表示 | 上林/暁‖著 (カンバヤシ,アカツキ) | 
| タイトル | 麦藁帽子 p375-412 | 
| 責任表示 | 堀/辰雄‖著 (ホリ,タツオ) | 
| タイトル | 詩人 p413-446 | 
| 責任表示 | 大佛/次郎‖著 (オサラギ,ジロウ) | 
| タイトル | 訓練されたる人情 p447-484 | 
| 責任表示 | 広津/和郎‖著 (ヒロツ,カズオ) |