本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル ガマ
タイトルヨミ ガマ
サブタイトル 遺品たちが物語る沖縄戦
サブタイトルヨミ イヒンタチ/ガ/モノガタル/オキナワセン
著者 豊田/正義‖著
著者ヨミ トヨダ,マサヨシ
著者紹介 1966年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。ニューヨークの日系誌記者を経て、ノンフィクション作家となる。著書に「消された一家」「妻と飛んだ特攻兵」など。
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版地 東京
出版年月 2014.6
ページ数等 189p
大きさ 20cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-06-218962-0
書誌・年譜・年表 沖縄戦関連史年表:p182〜187 文献:p189
内容紹介 硯、目覚まし時計、アルバム…。ガマから掘り出された遺品たちとその持ち主、家族にまつわる人生の物語。沖縄で、少年少女までも戦闘に参加させられた最悪の地上戦があったことを、物語のかたちでわかりやすく伝える。
児童内容紹介 国民学校の卒業祝いに母から新品の硯(すずり)をもらった哲也(てつや)だが、その日の夜から長期間にわたるガマでの避難(ひなん)生活が始まり…。「哲也の硯」をはじめ、沖縄(おきなわ)本島にある洞窟(どうくつ)「ガマ」からほり出された遺品(いひん)たちとその持ち主、家族にまつわる全部で3つの物語がのっています。
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2014/10/05
件名 沖縄県-歴史
件名ヨミ オキナワケン-レキシ
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
件名ヨミ タイヘイヨウ/センソウ
主題地域 沖縄県
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名詳細 戦争・平和(220010070000)
ジャンル名詳細 日本の歴史(220010090040)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 219.9
NDC10版 219.906
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

ないよう

第1階層目次タイトル 地図 1945(昭和20)年 沖縄戦の戦闘の経緯
第1階層目次タイトル 地図 1945(昭和20)年 沖縄戦の戦闘の経緯
第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第一章 哲也の硯
第1階層目次タイトル 第一章 哲也の硯
第1階層目次タイトル 第二章 新太の目覚まし時計
第1階層目次タイトル 第二章 新太の目覚まし時計
第1階層目次タイトル 第三章 夏子のアルバム
第1階層目次タイトル 第三章 夏子のアルバム
第1階層目次タイトル おわりに
第1階層目次タイトル おわりに
第1階層目次タイトル 沖縄戦関連史年表
第1階層目次タイトル 沖縄戦関連史年表
第1階層目次タイトル 主要参考文献
第1階層目次タイトル 主要参考文献

学習件名

学習件名 太平洋戦争
学習件名ヨミ タイヘイヨウ/センソウ
学習件名 沖縄戦
学習件名ヨミ オキナワセン
このページの先頭へ