| タイトル | 海峡を越えた神々 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイキョウ/オ/コエタ/カミガミ |
| サブタイトル | アメノヒボコとヒメコソの神を追って |
| サブタイトルヨミ | アメノヒボコ/ト/ヒメコソ/ノ/カミ/オ/オッテ |
| 著者 | 川村/湊‖著 |
| 著者ヨミ | カワムラ,ミナト |
| 著者紹介 | 1951年北海道生まれ。法政大学国際文化学部教授。文芸評論家。著書に「異郷の昭和文学」「戦後文学を問う」「海を渡った日本語」など。 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2013.8 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥2200 |
| ISBN | 978-4-309-22596-8 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p217〜219 |
| 内容紹介 | 新羅からの渡来神アメノヒボコは、神器とともに武力を携え、さまざまな文化を日本にもたらした。朝鮮神話の根幹をなす日光感精神話から始まり、日韓の海峡を往還した神々の系譜をダイナミックに追う。 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2014/01/19 |
| 件名 | 神話-日本 |
| 件名ヨミ | シンワ-ニホン |
| 件名 | 神話-朝鮮 |
| 件名ヨミ | シンワ-チョウセン |
| ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
| ジャンル名詳細 | 神話・伝説・民話研究(040040010000) |
| ジャンル名詳細 | 古代史(~平安時代)(040010030020) |
| NDC9版 | 164.1 |
| NDC10版 | 164.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |