| タイトル | 謎の独立国家ソマリランド |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゾ/ノ/ドクリツ/コッカ/ソマリランド |
| サブタイトル | そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア |
| サブタイトルヨミ | ソシテ/カイゾク/コッカ/プントランド/ト/センゴク/ナンブ/ソマリア |
| 並列タイトル | Somaliland,Puntland and South Somalia |
| 著者 | 高野/秀行‖著 |
| 著者ヨミ | タカノ,ヒデユキ |
| 著者紹介 | 1966年東京都生まれ。ノンフィクション作家。早稲田大学探検部当時執筆した「幻獣ムベンベを追え」でデビュー。「ワセダ三畳青春記」で第1回酒飲み書店員大賞受賞。 |
| 出版者 | 本の雑誌社 |
| 出版者ヨミ | ホン/ノ/ザッシシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2013.2 |
| ページ数等 | 509p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥2200 |
| ISBN | 978-4-86011-238-7 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p503 ソマリランドとソマリア近現代史年表:p504〜509 |
| 内容紹介 | 内戦が続き、無数の武装勢力が跋扈するソマリア。その中に、独自に武装解除した独立国ソマリランドがあった。世界一危険なエリアに飛び込んだ著者が、ソマリランドの真実を伝える。『WEB本の雑誌』掲載をもとに単行本化。 |
| 賞の名称 | 講談社ノンフィクション賞 |
| 賞の回次(年次) | 第35回 |
| 賞の名称 | 梅棹忠夫・山と探検文学賞 |
| 賞の回次(年次) | 第3回 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2013/03/10 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2013/04/07 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2013/04/21 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2013/04/28 |
| 掲載日 | 2013/10/26 |
| 掲載日 | 2013/12/22 |
| 件名 | ソマリア |
| 件名ヨミ | ソマリア |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| ジャンル名詳細 | 外国の社会・文化(070030020000) |
| NDC9版 | 302.453 |
| NDC10版 | 302.453 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |