|
タイトル
|
弱者99%社会
|
|
タイトルヨミ
|
ジャクシャ/キュウジュウキュウパーセント/シャカイ
|
|
サブタイトル
|
日本復興のための生活保障
|
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/フッコウ/ノ/タメ/ノ/セイカツ/ホショウ
|
|
著者
|
宮本/太郎‖編
|
|
著者ヨミ
|
ミヤモト,タロウ
|
|
著者紹介
|
1958年東京都生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。北海道大学大学院法学研究科教授(比較政治、福祉政策論)。著書に「福祉国家という戦略」など。
|
|
著者
|
BSフジ・プライムニュース‖編
|
|
著者ヨミ
|
ビーエス/フジ
|
|
シリーズ
|
幻冬舎新書
|
|
シリーズヨミ
|
ゲントウシャ/シンショ
|
|
シリーズ巻次
|
み-5-1
|
|
シリーズ巻次ヨミ
|
ミ-5-1
|
|
出版者
|
幻冬舎
|
|
出版者ヨミ
|
ゲントウシャ
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2011.12
|
|
ページ数等
|
210p
|
|
大きさ
|
18cm
|
|
価格
|
¥780
|
|
ISBN
|
978-4-344-98243-7
|
|
内容紹介
|
誰もが普通の生活者から脱落するリスクを抱えているが、日本の生活保障でこれ以上国民を救済する事は不可能である。日本人全員が同時多発不安に陥るなか、私たちができる事とは何か。12人の識者と宮本太郎による緊急提言。
|
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
|
掲載日
|
2012/04/15
|
|
件名
|
社会保障
|
|
件名ヨミ
|
シャカイ/ホショウ
|
|
ジャンル名
|
福祉・厚生(40)
|
|
ジャンル名詳細
|
社会保障(140060000000)
|
|
NDC9版
|
364
|
|
NDC10版
|
364
|
|
利用対象
|
一般(L)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|