タイトル | 家族論を学ぶ人のために |
---|---|
タイトルヨミ | カゾクロン/オ/マナブ/ヒト/ノ/タメ/ニ |
著者 | 中川/淳‖編 |
著者ヨミ | ナカガワ,ジュン |
著者紹介 | 1927年生まれ。京都女子大学教授、広島大学名誉教授。法学博士。著書に「片隅の思想」「新しい家族と法律」など。 |
出版者 | 世界思想社 |
出版者ヨミ | セカイ/シソウシャ |
出版地 | 京都 |
出版年月 | 1999.12 |
ページ数等 | 238p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 家族とは、いったい何か。社会の変動の激しい今日、家族はどのように把握され、どのような課題をもっているか。さまざまな分野から現代の学問的水準を踏まえて平易にまとめる。 |
件名 | 家族 |
件名ヨミ | カゾク |
件名 | 家族関係 |
件名ヨミ | カゾク/カンケイ |
ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
ジャンル名詳細 | 家族関係(070040130000) |
NDC9版 | 367.3 |
NDC10版 | 367.3 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 現代家族の課題 p3-15 |
---|---|
責任表示 | 加茂/直樹‖著 (カモ,ナオキ) |
タイトル | 家族関係と家族への心理的援助 p16-28 |
責任表示 | 佐藤/真子‖著 (サトウ,マサコ) |
タイトル | 近代家族の社会化機能 p29-41 |
責任表示 | 森/繁男‖著 (モリ,シゲオ) |
タイトル | 家族論の現在 p42-57 |
責任表示 | 進藤/雄三‖著 (シンドウ,ユウゾウ) |
タイトル | 社会的脈絡のなかの親族と家族 p58-72 |
責任表示 | 大塚/和夫‖著 (オオツカ,カズオ) |
タイトル | 家族法の理念の展開 p73-87 |
責任表示 | 中川/淳‖著 (ナカガワ,ジュン) |
タイトル | 家族関係と社会的援助 p88-101 |
責任表示 | 本沢/巳代子‖著 (モトザワ,ミヨコ) |
タイトル | 西欧的家族親の諸相 p102-118 |
責任表示 | 吉原/達也‖著 (ヨシハラ,タツヤ) |
タイトル | 夫婦別姓 p119-131 |
責任表示 | 床谷/文雄‖著 (トコタニ,フミオ) |
タイトル | 生殖補助医療 p132-145 |
責任表示 | 高嶌/英弘‖著 (タカシマ,ヒデヒロ) |
タイトル | シングル・マザー p146-160 |
責任表示 | 細辻/恵子‖著 (ホソツジ,ケイコ) |
タイトル | 「子」の非行・犯罪 p161-177 |
責任表示 | 鮎川/潤‖著 (アユカワ,ジュン) |
タイトル | ファミリー・バイオレンス p178-191 |
責任表示 | 井上/真理子‖著 (イノウエ,マリコ) |
タイトル | 高齢期の家族関係 p192-204 |
責任表示 | 安達/正嗣‖著 (アダチ,マサシ) |
タイトル | 家族の国際化 p205-219 |
責任表示 | 小川/富之‖著 (オガワ,トミユキ) |
タイトル | 家族の紛争処理と家庭裁判所 p220-234 |
責任表示 | 山田/美枝子‖著 (ヤマダ,ミエコ) |