| タイトル | 「ことば」に見る女性 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コトバ/ニ/ミル/ジョセイ |
| サブタイトル | ちょっと待って、その「ことば」 |
| サブタイトルヨミ | チョット/マッテ/ソノ/コトバ |
| 著者 | 東京女性財団‖編著 |
| 著者ヨミ | トウキョウ/ジョセイ/ザイダン |
| 出版者 | 東京女性財団 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ジョセイ/ザイダン |
| 出版者 | クレヨンハウス(発売) |
| 出版者ヨミ | クレヨン/ハウス |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 1998.2 |
| ページ数等 | 263p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | ¥1905 |
| 累積注記 | 監修:井出祥子 |
| 内容紹介 | 舞ちゃん、お料理手伝って。翔くん、机運び手伝って。うちの嫁。内助の功。女の子の名前に美を多用…。何気ない言葉の慣用が、実は意識の深層を形成する。男女平等を実現するための「ことば」の意味と生き方を考える。 |
| 件名 | 女性問題 |
| 件名ヨミ | ジョセイ/モンダイ |
| 件名 | 日本語 |
| 件名ヨミ | ニホンゴ |
| ジャンル名 | 家庭・女性・老人(50) |
| ジャンル名詳細 | 女性・ジェンダー(070040090000) |
| NDC9版 | 367.21 |
| NDC10版 | 367.21 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| タイトル | 「ことば」にこだわるということ p4-12 |
|---|---|
| 責任表示 | 鍛冶/千鶴子‖著 (カジ,チズコ) |
| タイトル | 「ことば」に見る女性 p13-40 |
| 責任表示 | 井出/祥子‖ほか座談 (イデ,サチコ) |
| タイトル | 「ことば」の力 p41-82 |
| 責任表示 | 中村/桃子‖著 (ナカムラ,モモコ) |
| タイトル | 日常語でたどる女の一生 p83-118 |
| 責任表示 | しま/ようこ‖著 (シマ,ヨウコ) |
| タイトル | 「うた」に表現された女たち p119-140 |
| 責任表示 | 落合/恵子‖著 (オチアイ,ケイコ) |
| タイトル | 国語辞典に見る女性 p141-194 |
| 責任表示 | 遠藤/織枝‖著 (エンドウ,オリエ) |
| タイトル | 「メディア」の中の女たち p195-212 |
| 責任表示 | 井上/輝子‖著 (イノウエ,テルコ) |
| タイトル | 日本語の性差別 p213-252 |
| 責任表示 | れいのるず・秋葉かつえ‖著 (レイノルズ,カツエ・アキバ) |
| タイトル | 多文化主義社会での「ことば」のありかた p253-259 |
| 責任表示 | 井出/祥子‖著 (イデ,サチコ) |