|
タイトル
|
<争論>東京裁判とは何だったのか
|
|
タイトルヨミ
|
ソウロン/トウキョウ/サイバン/トワ/ナンダッタ/ノカ
|
|
著者
|
五十嵐/武士‖編
|
|
著者ヨミ
|
イガラシ,タケシ
|
|
著者紹介
|
1946年生まれ。東京大学教授。著書に「アメリカの建国」など。
|
|
著者
|
北岡/伸一‖編
|
|
著者ヨミ
|
キタオカ,シンイチ
|
|
著者紹介
|
1948年生まれ。現在立教大学法学部教授。著書に「日本陸軍と大陸政策」など。
|
|
出版者
|
築地書館
|
|
出版者ヨミ
|
ツキジ/ショカン
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
1997.10
|
|
ページ数等
|
251p
|
|
大きさ
|
22cm
|
|
価格
|
¥2900
|
|
書誌・年譜・年表
|
略年表:p244〜245
|
|
内容紹介
|
東京裁判は正義の追求に主眼があったのか。あるいは連合国にとって好都合な戦後秩序を作り出すための政治的行為であったのか。裁判のさまざまな側面を18人の研究者が徹底的に検証。シンポジウムの記録。
|
|
件名
|
極東国際軍事裁判(1946〜1948)
|
|
件名ヨミ
|
キョクトウ/コクサイ/グンジ/サイバン
|
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
|
ジャンル名詳細
|
日中戦争・太平洋戦争(040010030060)
|
|
ジャンル名詳細
|
国際法(080090000000)
|
|
NDC9版
|
329.67
|
|
NDC10版
|
329.67
|
|
利用対象
|
一般(L)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|