| タイトル | 共同研究・坂本竜馬 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウドウ/ケンキュウ/サカモト/リョウマ |
| 著者 | 新人物往来社‖編 |
| 著者ヨミ | シン/ジンブツ/オウライシャ |
| 出版者 | 新人物往来社 |
| 出版者ヨミ | シン/ジンブツ/オウライシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 1997.9 |
| ページ数等 | 332p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥3400 |
| 内容紹介 | 坂本竜馬は薩長同盟の席にいなかった。薩長同盟の謎ほか、寺田屋事件、土佐の脱藩の道案内など、これまで定説、通説とされてきたものを再検証。竜馬の実像にアプローチする。 |
| 個人件名 | 坂本/竜馬 |
| 個人件名ヨミ | サカモト,リョウマ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ジャンル名詳細 | 日本(050010010000) |
| NDC9版 | 289.1 |
| NDC10版 | 289.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| タイトル | 薩長同盟の新事実 p9-24 |
|---|---|
| 責任表示 | 一坂/太郎‖著 (イチサカ,タロウ) |
| タイトル | 薩長盟約の謎と真相 p25-41 |
| 責任表示 | 富成/博‖著 (トミナリ,ヒロシ) |
| タイトル | 薩長連合と坂本竜馬 p42-45 |
| 責任表示 | 宮地/佐一郎‖著 (ミヤジ,サイチロウ) |
| タイトル | 坂本竜馬と横井小楠 p46-60 |
| 責任表示 | 堤/克彦‖著 (ツツミ,カツヒコ) |
| タイトル | 坂本竜馬と福井藩 p61-75 |
| 責任表示 | 三上/一夫‖著 (ミカミ,カズオ) |
| タイトル | 『福岡家御用日記』の謎 p76-87 |
| 責任表示 | 菊地/明‖著 (キクチ,アキラ) |
| タイトル | 丸亀と竜馬・謙吉 p88-105 |
| 責任表示 | 谷/是‖著 (タニ,タダシ) |
| タイトル | 坂本竜馬と京都 p106-120 |
| 責任表示 | 石田/孝喜‖著 (イシダ,タカヨシ) |
| タイトル | 寺田屋遭難 p121-137 |
| 責任表示 | 伊東/成郎‖著 (イトウ,セイロウ) |
| タイトル | 坂本竜馬の剣の実力 p138-146 |
| 責任表示 | 山村/竜也‖著 (ヤマムラ,タツヤ) |
| タイトル | 坂本竜馬と左行秀 p147-163 |
| 責任表示 | 小美濃/清明‖著 (オミノ,キヨハル) |
| タイトル | 柴巻の田中良助と坂本竜馬 p164-179 |
| 責任表示 | 広谷/喜十郎‖著 (ヒロタニ,キジュウロウ) |
| タイトル | 坂本竜馬と「勝先生」 p180-183 |
| 責任表示 | 宮地/佐一郎‖著 (ミヤジ,サイチロウ) |
| タイトル | 竜馬書簡偽筆説のこと p184-187 |
| 責任表示 | 宮地/佐一郎‖著 (ミヤジ,サイチロウ) |
| タイトル | 竜馬書簡の偽筆・真筆 p188-195 |
| 責任表示 | 木村/幸比古‖著 (キムラ,サチヒコ) |
| タイトル | 同時代史料が語る竜馬暗殺の真実 p196-211 |
| 責任表示 | 菊地/明‖著 (キクチ,アキラ) |
| タイトル | 竜馬の絶命日を誤った墓碑 p212-226 |
| 責任表示 | 釣/洋一‖著 (ツリ,ヨウイチ) |
| タイトル | 竜馬脱藩の道 p227-241 |
| 責任表示 | 村上/恒夫‖著 (ムラカミ,ツネオ) |
| タイトル | 「坂本竜馬脱藩の道」を歩く p242-254 |
| 責任表示 | 坂本/美津子‖著 (サカモト,ミツコ) |
| タイトル | 再考・いろは丸事件 p255-291 |
| 責任表示 | 織田/毅‖著 (オリタ,タケシ) |
| タイトル | 郷士坂本家 p292-305 |
| 責任表示 | 土居/晴夫‖著 (ドイ,ハルオ) |
| タイトル | 竜馬と英語 p306-324 |
| 責任表示 | 永国/淳哉‖著 (ナガクニ,ジュンヤ) |