タイトル | 江戸長崎紅毛遊学 |
---|---|
タイトルヨミ | エド/ナガサキ/コウモウ/ユウガク |
著者 | 杉本/つとむ‖著 |
著者ヨミ | スギモト,ツトム |
著者紹介 | 1927年横浜市生まれ。早稲田大学文学部卒業。現在、同大学教授。著書に「異体字研究資料集成」「あて字用例辞典」「日本翻訳語史の研究」「日本語学辞典」など。 |
シリーズ | ひつじ選書 |
シリーズヨミ | ヒツジ/センショ |
シリーズ巻次 | 2 |
シリーズ巻次ヨミ | 2 |
出版者 | ひつじ書房 |
出版者ヨミ | ヒツジ/ショボウ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 1997.3 |
ページ数等 | 322,11p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥2330 |
内容紹介 | 江戸の学問研究、特に言語研究の分野で欠落しているのは蘭学に関する分野である。蘭学洋学の第一人者である著者が蘭学に医学、語学、人物と様々な方向からメスを入れる。 |
件名 | 蘭学 |
件名ヨミ | ランガク |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
ジャンル名詳細 | 自然科学・科学史(130010000000) |
NDC9版 | 402.105 |
NDC10版 | 402.105 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |