本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 大いに盛りあがる
タイトルヨミ オオイニ/モリアガル
サブタイトル 丸谷才一対談集
サブタイトルヨミ マルヤ/サイイチ/タイダンシュウ
著者 丸谷/才一‖[ほか]著
著者ヨミ マルヤ,サイイチ
著者紹介 1925年山形県生まれ。東京大学英文学科卒業。作家。「たった一人の反乱」で谷崎潤一郎賞、「忠臣蔵とは何か」で野間文芸賞を受賞するほか、著書・受賞多数。
出版者 立風書房
出版者ヨミ リップウ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 1997.2
ページ数等 240p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
内容紹介 「永井荷風と昭和史」「なぜいま忠臣蔵か」「美酒について語る」など、半藤一利、井上ひさし、中村勘九郎らとともに、杯をあげ冗談を飛ばしながら、力を合わせて何か大事なものを探求する対談集。
ジャンル名 エッセイ・対談(91)
ジャンル名詳細 日本のエッセイ(010020010000)
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

ないよう

タイトル 新人であること   p9-29
責任表示 大江/健三郎‖ほか鼎談 (オオエ,ケンザブロウ)
タイトル 永井荷風と昭和史   p30-49
責任表示 半藤/一利‖対談 (ハンドウ,カズトシ)
タイトル 宇野千代さんのこと   p50-57
責任表示 山田/詠美‖対談 (ヤマダ,エイミ)
タイトル 新しい宣長像   p58-75
責任表示 大野/晋‖対談 (オオノ,ススム)
タイトル なぜいま忠臣蔵か   p76-99
責任表示 井上/ひさし‖ほか鼎談 (イノウエ,ヒサシ)
タイトル 批評的だから小説が書ける   p100-136
責任表示 筒井/康隆‖対談 (ツツイ,ヤスタカ)
タイトル ジョイスそして『ユリシーズ』   p137-170
責任表示 三浦/雅士‖対談 (ミウラ,マサシ)
タイトル 西洋の踊、日本の舞   p171-188
責任表示 中村/勘九郎‖対談 (ナカムラ,カンクロウ)
タイトル 四大国語辞典を引きくらべる   p189-207
責任表示 井上/ひさし‖対談 (イノウエ,ヒサシ)
タイトル スタジアムに投球時の静寂を   p208-215
タイトル 野球は横浜ベイスターズ   p216-227
責任表示 山下/洋輔‖ほか鼎談 (ヤマシタ,ヨウスケ)
タイトル 美酒について語る   p228-241
責任表示 中丸/三千絵‖ほか鼎談 (ナカマル,ミチエ)
このページの先頭へ