|
タイトル
|
日本のシュールレアリスム
|
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/シュールレアリスム
|
|
著者
|
沢/正宏‖編
|
|
著者ヨミ
|
サワ,マサヒロ
|
|
著者紹介
|
1946年生まれ。福島大学教育学部教授。著書に「モダニズム研究」など。
|
|
著者
|
和田/博文‖編
|
|
著者ヨミ
|
ワダ,ヒロフミ
|
|
著者紹介
|
1954年生まれ。奈良大学文学部教授。著書に「単独者の場所」など。
|
|
シリーズ
|
Sekaishiso seminar
|
|
シリーズヨミ
|
セカイ/シソウ/ゼミナール
|
|
出版者
|
世界思想社
|
|
出版者ヨミ
|
セカイ/シソウシャ
|
|
出版地
|
京都
|
|
出版年月
|
1995.10
|
|
ページ数等
|
262p
|
|
大きさ
|
20cm
|
|
価格
|
¥2718
|
|
書誌・年譜・年表
|
文献 真銅正宏編:p233〜244
|
|
内容紹介
|
第一次世界大戦後にパリで開始されたシュールレアリスムは、間もなく海を渡って日本の現代詩や現代絵画の主張と表現に影響を与えた。1920年代から30年代の日本のシュールレアリスムの展開に光をあてる。
|
|
件名
|
芸術-日本
|
|
件名ヨミ
|
ゲイジュツ-ニホン
|
|
件名
|
詩(日本)
|
|
件名ヨミ
|
シ(ニホン)
|
|
件名
|
詩人
|
|
件名ヨミ
|
シジン
|
|
件名
|
超現実主義
|
|
件名ヨミ
|
チョウ/ゲンジツ/シュギ
|
|
ジャンル名
|
文化・言語・芸術(C)
|
|
ジャンル名詳細
|
日本の詩(010030010000)
|
|
ジャンル名詳細
|
芸術・美術(160010000000)
|
|
NDC9版
|
702.16
|
|
NDC10版
|
702.16
|
|
NDC9版
|
911.52
|
|
NDC10版
|
911.52
|
|
利用対象
|
一般(L)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|