| タイトル | 希望、明日へ |
|---|---|
| タイトルヨミ | キボウ/アシタ/エ |
| サブタイトル | 三浦綾子対談集 |
| サブタイトルヨミ | ミウラ/アヤコ/タイダンシュウ |
| 著者 | 三浦/綾子‖著 |
| 著者ヨミ | ミウラ,アヤコ |
| 著者紹介 | 1922年北海道生まれ。旭川市立高女卒業。肺結核と脊椎カリエスで13年の療養生活、この間洗礼を受ける。64年「氷点」で朝日新聞懸賞小説に入選、以後作家に。著書に「愛とは何か」など。 |
| 出版者 | 北海道新聞社 |
| 出版者ヨミ | ホッカイドウ/シンブンシャ |
| 出版地 | 札幌 |
| 出版年月 | 1995.2 |
| ページ数等 | 211p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥1456 |
| 累積注記 | 対談:北川日出治ほか |
| 内容紹介 | 1977年から94年にわたり、月刊誌その他に掲載された対談を1冊の本にまとめたもの。94年に刊行した作品「銃口」をめぐる対談を中心とした8つの対談を収録。三浦綾子の原点を浮き彫りにする。 |
| ジャンル名 | エッセイ(U2) |
| ジャンル名詳細 | 日本のエッセイ(010020010000) |
| NDC9版 | 914.6 |
| NDC10版 | 914.6 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| タイトル | 夫婦同体、尽きぬ創作の泉 p5-20 |
|---|---|
| 責任表示 | 北川/日出治‖対談 (キタガワ,ヒデジ) |
| タイトル | 生ける人間と神をはらむ自然を描く自由で優しい精神 p21-54 |
| 責任表示 | 水谷/昭夫‖ほか鼎談 (ミズタニ,アキオ) |
| タイトル | 友のために命を失う愛 p55-72 |
| 責任表示 | 高野/斗志美‖対談 (タカノ,トシミ) |
| タイトル | 「大」健康とはいえないけど光世さんのビタミン「愛」で p73-90 |
| 責任表示 | 八柳/鉄郎‖ほか鼎談 (ハチヤナギ,テツロウ) |
| タイトル | 三浦綾子の源泉 p91-120 |
| 責任表示 | 高野/斗志美‖対談 (タカノ,トシミ) |
| タイトル | 『銃口』を完結して p121-142 |
| 責任表示 | 黒古/一夫‖ほか鼎談 (クロコ,カズオ) |
| タイトル | 健康法『素手あて』について p143-152 |
| 責任表示 | 三浦/光世‖対談 (ミウラ,ミツヨ) |
| タイトル | 三浦綾子さん、『銃口』を語る p153-184 |
| 責任表示 | 碓田/のぼる‖対談 (ウスダ,ノボル) |
| タイトル | 希望、明日へ p185-209 |
| 責任表示 | 山田/洋次‖対談 (ヤマダ,ヨウジ) |