| タイトル | 樋口一葉を読みなおす |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒグチ/イチヨウ/オ/ヨミナオス |
| 著者 | 日本文学協会新・フェミニズム批評の会‖編 |
| 著者ヨミ | ニホン/ブンガク/キョウカイ |
| 出版者 | 学芸書林 |
| 出版者ヨミ | ガクゲイ/ショリン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 1994.6 |
| ページ数等 | 318p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥2500 |
| 書誌・年譜・年表 | 樋口一葉略年譜 岩田ななつ 松田秀子作製:p301〜312 |
| 内容紹介 | 誠にわれは女なりけるものを…ヒロインたちの境遇を描き分けることで、近代夜明けの女の生き難さをくっきりと浮かび上がらせた女性作家・樋口一葉。<性差の規範>を超えゆこうとした表現の全体像を「女性の視点」でとらえる。 |
| 個人件名 | 樋口/一葉 |
| 個人件名ヨミ | ヒグチ,イチヨウ |
| ジャンル名 | 文学一般(U4) |
| ジャンル名詳細 | 日本(010050010000) |
| NDC9版 | 910.268 |
| NDC10版 | 910.268 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| タイトル | <作家>一葉誕生のとき p9-24 |
|---|---|
| 責任表示 | 菅/聡子‖著 (カン,サトコ) |
| タイトル | 自死の自己表現 p25-38 |
| 責任表示 | 藤田/和美‖著 (フジタ,カズミ) |
| タイトル | 封じられた言葉の行方 p39-58 |
| 責任表示 | 岡野/幸江‖著 (オカノ,ユキエ) |
| タイトル | 抵抗としての<空白> p59-78 |
| 責任表示 | 大河/晴美‖著 (オオカワ,ハルミ) |
| タイトル | 越境する女・お蘭 p79-102 |
| 責任表示 | 北田/幸恵‖著 (キタダ,サチエ) |
| タイトル | 反転するモラル p103-124 |
| 責任表示 | 小林/裕子‖著 (コバヤシ,ヒロコ) |
| タイトル | お力伝説 p125-150 |
| 責任表示 | 岩見/照代‖著 (イワミ,テルヨ) |
| タイトル | 無限の闇 p151-176 |
| 責任表示 | 井上/理恵‖著 (イノウエ,ヨシエ) |
| タイトル | すれ違う物語 p177-194 |
| 責任表示 | 山崎/真紀子‖著 (ヤマザキ,マキコ) |
| タイトル | 無意識の加害者たち p195-218 |
| 責任表示 | 高良/留美子‖著 (コウラ,ルミコ) |
| タイトル | 恋の狂気が意味するもの p219-250 |
| 責任表示 | 長谷川/啓‖著 (ハセガワ,ケイ) |
| タイトル | 一葉文学における新たな飛躍 p251-282 |
| 責任表示 | 渡辺/澄子‖著 (ワタナベ,スミコ) |
| タイトル | 文机の空間 p283-300 |
| 責任表示 | 関/礼子‖著 (セキ,レイコ) |