| タイトル | 陰陽道の発見 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オンヨウドウ/ノ/ハッケン |
| 著者 | 山下/克明‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマシタ,カツアキ |
| 著者紹介 | 1952年千葉県生まれ。博士(歴史学)。大東文化大学東洋研究所兼任研究員。著書に「平安時代の宗教文化と陰陽道」など。 |
| シリーズ | NHKブックス |
| シリーズヨミ | エヌエイチケー/ブックス |
| シリーズ巻次 | 1159 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1159 |
| 出版者 | 日本放送出版協会 |
| 出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2010.6 |
| ページ数等 | 285p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1100 |
| ISBN | 978-4-14-091159-4 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p279〜283 |
| 内容紹介 | これまでの通説に疑問を投げかけ、陰陽道を仏教・神道と並ぶ日本の宗教として捉え直すと共に、祭祀・呪術の実態を史料にもとづいて描き直す。また律令官人としての陰陽師の日常を明らかにし、伝承化した安倍晴明の実像に迫る。 |
| 件名 | 陰陽五行説 |
| 件名ヨミ | インヨウ/ゴギョウセツ |
| ジャンル名 | 占い・精神世界(14) |
| ジャンル名詳細 | 易・占い(030060010000) |
| ジャンル名詳細 | 占い(170150000000) |
| NDC9版 | 148.4 |
| NDC10版 | 148.4 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |