| タイトル | 六つの星星 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ムッツ/ノ/ホシ/ホシ | 
| サブタイトル | 川上未映子対話集 | 
| サブタイトルヨミ | カワカミ/ミエコ/タイワシュウ | 
| 著者 | 川上/未映子‖著 | 
| 著者ヨミ | カワカミ,ミエコ | 
| 著者紹介 | 1976年大阪府生まれ。2007年「わたくし率イン歯ー、または世界」が芥川賞候補作となる。同年坪内逍遙大賞奨励賞を受賞。08年「乳と卵」で第138回芥川賞受賞。 | 
| 出版者 | 文藝春秋 | 
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2010.3 | 
| ページ数等 | 213p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 価格 | ¥1300 | 
| ISBN | 978-4-16-372340-2 | 
| 内容紹介 | 「乳と卵」「ヘヴン」などで知られる作家・川上未映子が、その好奇心と知力を発揮して、永井均ら知の最前線6人と精神分析、生物学、文学、哲学をめぐる対話を交わす。 | 
| 掲載紙 | 毎日新聞 | 
| 掲載日 | 2010/04/18 | 
| ジャンル名 | エッセイ・対談(91) | 
| ジャンル名詳細 | 日本のエッセイ(010020010000) | 
| NDC9版 | 914.6 | 
| NDC10版 | 914.6 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) | 
| タイトル | 川上未映子、精神分析に勧誘される p7-48 | 
|---|---|
| 責任表示 | 斎藤/環‖述 (サイトウ,タマキ) | 
| タイトル | 生物と文学のあいだ p49-76 | 
| 責任表示 | 福岡/伸一‖述 (フクオカ,シンイチ) | 
| タイトル | 性の呪縛を越えて p77-103 | 
| 責任表示 | 松浦/理英子‖述 (マツウラ,リエコ) | 
| タイトル | 世界はコトバで満ちている p105-121 | 
| 責任表示 | 穂村/弘‖述 (ホムラ,ヒロシ) | 
| タイトル | からだ・ことば・はざま p123-151 | 
| 責任表示 | 多和田/葉子‖述 (タワダ,ヨウコ) | 
| タイトル | 哲学対話 - 1 ニーチェと、ニーチェを超えた問い p153-182 | 
| 責任表示 | 永井/均‖述 (ナガイ,ヒトシ) | 
| タイトル | 哲学対話 - 2 『ヘヴン』をめぐって p183-211 | 
| 責任表示 | 永井/均‖述 (ナガイ,ヒトシ) |